• ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • 人生でやりたい100のリスト
  • 世界一周、海外旅行の持ち物
  • MATCHAについて
  • Facebook
  • Twitter

  • まず、読んでほしい記事

    Print
    訪日メディア「MATCHA」を立ち上げた経緯


    海外一人旅したい人向け!世界一周経験者による、バックパッカー入門ガイド

    本格的にブログを始めたい人向け!誰でも簡単に、WORDPRESSをインストールする方法


    約7ヶ月の世界一周の旅を終えて、感じたこと伝えたいこと 海外旅行に行く前に知ってほしい、クレジットカードに関する6つの知識

    世界一周してる大学生が12日間、人と話してはいけない、目も合わせてはいけない、読み書きや娯楽が一切禁止のヴィパッサナ瞑想修行(インド)に参加してきました。

    「augment5」の日本紹介映像がかっこいいと話題に

    就活に失敗して死にたくなるくらい悩んだら、エジプトのダハブに行ってみるのもいいと思う。

     

  • ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • 人生でやりたい100のリスト
  • 世界一周、海外旅行の持ち物
  • MATCHAについて
  • Facebook
  • Twitter

インバウンド観光メディアに寄せられた、外国人の日本に関する反応・コメント10選

2014年6月26日

日本人にとっての当たり前は、外国人にとっての当たり前ではない。そんなことは当たり前なことなのですが、インバウンドメディア「MATCHA」を始めてから、そう思うことをより体感できるようになりました。

今回「MATCHA」を運営してから、海外からの反応が多く集まってきたので一度まとめてみました。MATCHAに関わっている方、またインバウンド観光、また日本発信をしていきたい方に参考になれば嬉しいです。

 

旅行の基本情報の充実の重要性

MATCHAで力を入れているのが、How toと呼ばれている日本の基本的な情報。日本は日本人にとって非常に効率化されていて便利なのですが、初めて日本に来た人にとって逆に不便利だったりするんですよね。で、やっぱりそういった記事をまとめると海外からの反応がいいです。

 

観光地に関する情報のニーズ

やっぱり短い滞在期間の方にとって、日本の見どころ(観光地)に関する情報を知りたいというニーズは高く、やはり反応も大きいです。金閣寺や清水寺を取り上げたい!みたいな人がいたら、是非取り上げてもらいたいです。

 

日本食への偏見

日本食の偏見は、相変わらずあるなーと思い、そこに関する情報への反応は良いです。例えば、納豆に関するコラムへの反応は面白いものがありました。ここ、MATCHAが解決できるポイントかなーと思います。

 

日本の旅館の可能性

Facebookで特に反応が多かったのが、旅館のおもてなしや懐石料理について。日本の魅力を全面的に体験できる、という点でもっと多くの人に旅館の魅力を伝えるようなことがMATCHAでできたらと思います。

 

訪日外国人が日本でやりたいこと

Facebookページが5000Likes達成した時に、日本でやりたいことを上げてください!みたいな投稿をしたことがありました。そんな時に多くあったコメントが、盆踊りをしたい、神社に行きたい、庭園に行きたいなどでした。

 

圧倒的なジブリ熱

ジブリ熱の反応がすさまじいです。毎回驚くほど反応がありますし、実際に日本滞在中に世田谷の「トトロのシュークリーム」のお店に二回行ったという猛者もいました。

 

日本における喫煙情報に関して

日本における喫煙情報に関する反応も面白いものがありました。ある人は喫煙できる場所の情報がほしいという人もいれば、煙草なんてなくなればいい、みたいな人もいたり。一番最初のHow toと重なるのですが、日本人が当たり前としているHow toの情報をしっかりと載せていきたいと思います。

 

スーパーやデパ地下の可能性

上記のスーパーに関する記事の反応が良かったです。僕も海外に行ったら、毎回スーパーに立ち寄るのですが、その国の雰囲気がかなりつかめるとこだったりするんですよね。MATCHAでやりたいこととして、「デパ地下」というワードを世界中に広めることだったりするので、引き続きこの分野の情報発信は増やしていきたいです。

 

日本の生活文化へのニーズ

先日佐々木俊尚さんにインタビューをさせてもらい、7言語公開する、ということをしたのですが、 そこでの反応が面白かったです。要約すると、日本の食文化、生活文化のレベルは高く、フランスやイタリアの平均的なデリよりも、日本で食べるデリは美味しい。24時間空いているコンビニのデザートはハイクオリティーで驚いた。的なことが書いてあります。

こういう日本人にとっての当たり前を、もっと言語化していきたいです。

 

以上、MATCHAに寄せられた海外からの反応をまとめてみました。今各言語のサイトのデータがかなり溜まってきていて、この国はこういう記事がよく読まれる、逆にこの記事は全く反応がない、みたいなのがわかりやすく結果として出てきました。それも今後レポートとして出していきたいと思います。

 

関連リンク

インバウンド観光メディア「MATCHA」をオープンして4ヶ月。月60万PV、157ヶ国からアクセスが来るメディアになりました。

Share

13.MATCHA

青木 優
1989年、東京生まれ。明治大学国際日本学部卒。株式会社 MATCHA 代表取締役社長。内閣府クールジャパン・地域プロデューサー。学生時代に世界一周の旅。デジタルエージェンシーaugment5 inc.に勤めた後、独立。2014年2月より訪日外国人向け WEB メディア「MATCHA」の運営を開始。「MATCHA」は現在10言語、世界200ヶ国以上からアクセスがあり、様々な企業や県、自治体と連携し海外への情報発信を行なっている。





  • まず、読んでほしい記事

    Print
    訪日メディア「MATCHA」を立ち上げた経緯


    海外一人旅したい人向け!世界一周経験者による、バックパッカー入門ガイド

    本格的にブログを始めたい人向け!誰でも簡単に、WORDPRESSをインストールする方法


    約7ヶ月の世界一周の旅を終えて、感じたこと伝えたいこと 海外旅行に行く前に知ってほしい、クレジットカードに関する6つの知識

    世界一周してる大学生が12日間、人と話してはいけない、目も合わせてはいけない、読み書きや娯楽が一切禁止のヴィパッサナ瞑想修行(インド)に参加してきました。

    「augment5」の日本紹介映像がかっこいいと話題に

    就活に失敗して死にたくなるくらい悩んだら、エジプトのダハブに行ってみるのもいいと思う。

     

  • TEDxMeijiUniv.に登壇

    https://www.youtube.com/watch?v=4_xrzZt3Sog
  • 人生でやりたい100のリスト

  • カテゴリー

    • 00. 近況 (342)
    • 01. 世界一周・旅・海外出張 (146)
      • アメリカ (1)
      • イギリス (1)
      • イスラエル (4)
      • イタリア (1)
      • インド (44)
      • インドネシア (3)
      • エジプト (15)
      • オランダ (1)
      • カタール (2)
      • キューバ (1)
      • サウジアラビア (2)
      • スペイン (2)
      • タイ (12)
      • ドイツ (1)
      • ニュージーランド (1)
      • ネパール (18)
      • フィリピン (6)
      • フランス (2)
      • ブルガリア (1)
      • メキシコ (4)
      • モロッコ (2)
      • ルクセンブルク (1)
    • 02. 日本旅 (79)
      • ヒッチハイク (5)
      • 三重 (2)
      • 京都 (2)
      • 佐賀 (1)
      • 兵庫 (3)
      • 和歌山 (2)
      • 大分 (3)
      • 奈良 (1)
      • 愛知 (4)
      • 新潟 (2)
      • 東京 (20)
        • 中野 (3)
        • 中野 (2)
        • 恵比寿 (1)
        • 高円寺 (2)
      • 石川 (4)
      • 福岡 (6)
      • 香川 (13)
    • 03. Web制作/Wordpress (22)
      • ブログ論 (9)
    • 04. Webサービス (34)
      • Gumroad (4)
    • 05. アート (68)
      • プロジェクションマッピング (2)
      • 写真 (16)
      • 映像 (27)
      • 音楽 (2)
    • 06. ライフハック (31)
      • airbnb (3)
      • CouchSurfing (1)
    • 07. お店・ご飯 (28)
      • 日本酒 (2)
      • 朝食 (1)
    • 08. 考察/Think (135)
      • 書評/Book (14)
    • 09. インタビュー (4)
    • 10. イベント (14)
    • 11. 告知 (6)
    • 12.会社経営 (80)
    • 13.MATCHA (145)


  • Hibilogは青木優のインバウンド観光と日常と考察のブログです。詳細なプロフィールはこちらへ。

     

  • 最近の投稿

    • なぜ、MATCHAをやっているか。- MATCHAを立ち上げた経緯 (後編) –
    • 世界最高水準の人材を集めること
    • がっちりマンデー!!に取り上げられました。1週間、TVerで観れます。
    • 【がっちりマンデー!!】 今週末1月13日(日)の朝7:00-8:00に出ることになりました。
    • 人生は、道なき道を選んだ方が面白い
  • メニュー

    • サイトマップ
    • プロフィール
    • 世界一周、海外旅行の持ち物
    • 人生でやりたい100のリスト
    • 写真たち
  • 人気の投稿

    • 人生でやりたい100のリスト 人生でやりたい100のリスト
    • 日本全国のおいしい日本酒が集まる酒屋 中野「味ノマチダヤ」 日本全国のおいしい日本酒が集まる酒屋 中野「味ノマチダヤ」
    • なぜ、MATCHAをやっているか。- MATCHAを立ち上げた経緯 (後編) - なぜ、MATCHAをやっているか。- MATCHAを立ち上げた経緯 (後編) –
    • 海外旅行に行く前に知ってほしい、クレジットカードに関する6つの知識 海外旅行に行く前に知ってほしい、クレジットカードに関する6つの知識
    • 約7ヶ月の世界一周の旅を終えて、感じたこと伝えたいこと 約7ヶ月の世界一周の旅を終えて、感じたこと伝えたいこと

©2011 Hibilog. All rights reserved.