• ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • 人生でやりたい100のリスト
  • 世界一周、海外旅行の持ち物
  • MATCHAについて
  • Facebook
  • Twitter

  • まず、読んでほしい記事

    Print
    訪日メディア「MATCHA」を立ち上げた経緯


    海外一人旅したい人向け!世界一周経験者による、バックパッカー入門ガイド

    本格的にブログを始めたい人向け!誰でも簡単に、WORDPRESSをインストールする方法


    約7ヶ月の世界一周の旅を終えて、感じたこと伝えたいこと 海外旅行に行く前に知ってほしい、クレジットカードに関する6つの知識

    世界一周してる大学生が12日間、人と話してはいけない、目も合わせてはいけない、読み書きや娯楽が一切禁止のヴィパッサナ瞑想修行(インド)に参加してきました。

    「augment5」の日本紹介映像がかっこいいと話題に

    就活に失敗して死にたくなるくらい悩んだら、エジプトのダハブに行ってみるのもいいと思う。

     

  • ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • 人生でやりたい100のリスト
  • 世界一周、海外旅行の持ち物
  • MATCHAについて
  • Facebook
  • Twitter

自分の尺度で判断しすぎないようにすること

2015年12月27日

倉敷のとある備前焼工房にて

 

自分の仕事の大きな部分に、採用、というものがあります。メディアや会社を成長させていくにあたって、一緒にこのメディアの成長を作っていってくれるメンバーの存在が不可欠です。

最近、採用活動をしていて思うのは、自分の尺度で判断しすぎないようにするということ。それは自分の尺度だけで判断することによって、会社やメディアの成長を止めることになりかねないからです。

自分の経験なんてたかが知れているし、判断が間違っていることなんて多々あります。

 

結局、働いてみないとわからない

結局、どれだけ実績があって、いいことを言ってた人でも実際に働いてみるとわからないもので、想像以上に頑張ってくれる人もいれば、そうじゃない人もいる。数回程度の面接で判断できることなんて限れてるんですよね。

特に、自分たちは訪日メディアというものを主軸にしているため、日本人だけで完結できる仕事ではない。一緒に日本の文化を世界に発信したい、という外国人パートナーが必要です。

対海外発信となると、日本でのノウハウが全く通用しなかったりします。細かい言葉の表現、記事の作り方やPRの仕方など、挙げていったらきりがない。彼らに任せたほうがうまくいくことが多い。

そういった外国の方を自分たちの尺度だけで判断すると失敗するというか、判断しきれなかったりします。

 

成功も失敗も積み重ねて、徐々に精度を上げていけばいい

もちろん、こういった人を採用しようというペルソナを作って、それに沿って動くのですが、この人は経験もスキルも考え方も今のこのメディアにとってベストだ、という人はそうそう現れるものじゃないし、それが自分や会社の天井かもしれないわけです。

会社やメディアにとって、プラスになるか、マイナスになるかなんてわからない。けれど、どっちにも必ず学びがある。むしろ、マイナスも受け入れるような気概じゃないと新しいことなんて成せない。 ビビってたら動けなくなるし、成功も失敗も積み重ねて、徐々に精度を上げていけばいいと思うんですよね。

来年の会社の目標の1つに、日本人と外国人比率を半々にするというものがあります。自分の尺度だけで物事を判断しすぎず、どっちになってもなんとかなる、なんとかすると思って、どんどん挑戦していきたいです。

 

今年の振り返りは31日にする予定です。

残り4日ですが、悔いのないように頑張ります。

 

一緒にメディアを盛り上げていくメンバーを募集しています!

→ まだまだ募集してます!訪日メディア「MATCHA」の求人まとめ

.

Share

08. 考察/Think  / 13.MATCHA

青木 優
1989年、東京生まれ。明治大学国際日本学部卒。株式会社 MATCHA 代表取締役社長。内閣府クールジャパン・地域プロデューサー。学生時代に世界一周の旅。デジタルエージェンシーaugment5 inc.に勤めた後、独立。2014年2月より訪日外国人向け WEB メディア「MATCHA」の運営を開始。「MATCHA」は現在10言語、世界200ヶ国以上からアクセスがあり、様々な企業や県、自治体と連携し海外への情報発信を行なっている。





  • まず、読んでほしい記事

    Print
    訪日メディア「MATCHA」を立ち上げた経緯


    海外一人旅したい人向け!世界一周経験者による、バックパッカー入門ガイド

    本格的にブログを始めたい人向け!誰でも簡単に、WORDPRESSをインストールする方法


    約7ヶ月の世界一周の旅を終えて、感じたこと伝えたいこと 海外旅行に行く前に知ってほしい、クレジットカードに関する6つの知識

    世界一周してる大学生が12日間、人と話してはいけない、目も合わせてはいけない、読み書きや娯楽が一切禁止のヴィパッサナ瞑想修行(インド)に参加してきました。

    「augment5」の日本紹介映像がかっこいいと話題に

    就活に失敗して死にたくなるくらい悩んだら、エジプトのダハブに行ってみるのもいいと思う。

     

  • TEDxMeijiUniv.に登壇

    https://www.youtube.com/watch?v=4_xrzZt3Sog
  • 人生でやりたい100のリスト

  • カテゴリー

    • 00. 近況 (342)
    • 01. 世界一周・旅・海外出張 (146)
      • アメリカ (1)
      • イギリス (1)
      • イスラエル (4)
      • イタリア (1)
      • インド (44)
      • インドネシア (3)
      • エジプト (15)
      • オランダ (1)
      • カタール (2)
      • キューバ (1)
      • サウジアラビア (2)
      • スペイン (2)
      • タイ (12)
      • ドイツ (1)
      • ニュージーランド (1)
      • ネパール (18)
      • フィリピン (6)
      • フランス (2)
      • ブルガリア (1)
      • メキシコ (4)
      • モロッコ (2)
      • ルクセンブルク (1)
    • 02. 日本旅 (79)
      • ヒッチハイク (5)
      • 三重 (2)
      • 京都 (2)
      • 佐賀 (1)
      • 兵庫 (3)
      • 和歌山 (2)
      • 大分 (3)
      • 奈良 (1)
      • 愛知 (4)
      • 新潟 (2)
      • 東京 (20)
        • 中野 (3)
        • 中野 (2)
        • 恵比寿 (1)
        • 高円寺 (2)
      • 石川 (4)
      • 福岡 (6)
      • 香川 (13)
    • 03. Web制作/Wordpress (22)
      • ブログ論 (9)
    • 04. Webサービス (34)
      • Gumroad (4)
    • 05. アート (68)
      • プロジェクションマッピング (2)
      • 写真 (16)
      • 映像 (27)
      • 音楽 (2)
    • 06. ライフハック (31)
      • airbnb (3)
      • CouchSurfing (1)
    • 07. お店・ご飯 (28)
      • 日本酒 (2)
      • 朝食 (1)
    • 08. 考察/Think (135)
      • 書評/Book (14)
    • 09. インタビュー (4)
    • 10. イベント (14)
    • 11. 告知 (6)
    • 12.会社経営 (80)
    • 13.MATCHA (145)


  • Hibilogは青木優のインバウンド観光と日常と考察のブログです。詳細なプロフィールはこちらへ。

     

  • 最近の投稿

    • なぜ、MATCHAをやっているか。- MATCHAを立ち上げた経緯 (後編) –
    • 世界最高水準の人材を集めること
    • がっちりマンデー!!に取り上げられました。1週間、TVerで観れます。
    • 【がっちりマンデー!!】 今週末1月13日(日)の朝7:00-8:00に出ることになりました。
    • 人生は、道なき道を選んだ方が面白い
  • メニュー

    • サイトマップ
    • プロフィール
    • 世界一周、海外旅行の持ち物
    • 人生でやりたい100のリスト
    • 写真たち
  • 人気の投稿

    • 人生でやりたい100のリスト 人生でやりたい100のリスト
    • なぜ、MATCHAをやっているか。- MATCHAを立ち上げた経緯 (後編) - なぜ、MATCHAをやっているか。- MATCHAを立ち上げた経緯 (後編) –
    • 日本全国のおいしい日本酒が集まる酒屋 中野「味ノマチダヤ」 日本全国のおいしい日本酒が集まる酒屋 中野「味ノマチダヤ」
    • 海外旅行に行く前に知ってほしい、クレジットカードに関する6つの知識 海外旅行に行く前に知ってほしい、クレジットカードに関する6つの知識
    • 約7ヶ月の世界一周の旅を終えて、感じたこと伝えたいこと 約7ヶ月の世界一周の旅を終えて、感じたこと伝えたいこと

©2011 Hibilog. All rights reserved.