• ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • 人生でやりたい100のリスト
  • 世界一周、海外旅行の持ち物
  • MATCHAについて
  • Facebook
  • Twitter

  • まず、読んでほしい記事

    Print
    訪日メディア「MATCHA」を立ち上げた経緯


    海外一人旅したい人向け!世界一周経験者による、バックパッカー入門ガイド

    本格的にブログを始めたい人向け!誰でも簡単に、WORDPRESSをインストールする方法


    約7ヶ月の世界一周の旅を終えて、感じたこと伝えたいこと 海外旅行に行く前に知ってほしい、クレジットカードに関する6つの知識

    世界一周してる大学生が12日間、人と話してはいけない、目も合わせてはいけない、読み書きや娯楽が一切禁止のヴィパッサナ瞑想修行(インド)に参加してきました。

    「augment5」の日本紹介映像がかっこいいと話題に

    就活に失敗して死にたくなるくらい悩んだら、エジプトのダハブに行ってみるのもいいと思う。

     

  • ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • 人生でやりたい100のリスト
  • 世界一周、海外旅行の持ち物
  • MATCHAについて
  • Facebook
  • Twitter

暮らすように旅をしよう。世界中で家を貸し借りできる「airbnb」とは

2014年6月14日

 airbnb(エアービーアンドビー)

僕が世界一周をしていた時に多く利用していたのが、Couch Surfingというサービス。簡単に言うと、旅人と現地の人をつなぐFacebookみたいなものです。Couch Surfingでは、今まで20人近くの人の家にお邪魔したりと、普段の旅では味わえない体験をさせてもらいました。

そのCouchSufingの有料版という認識だったのが、airbnb(エアービーアンドビー)でした。ただ今回のバリ渡航で2件airbnbで宿泊し、そこでの体験が凄まじく、認識が一変しました。普通の宿やゲストハウスじゃ絶対に体験できないことをairbnbでは体験できる、世界に新しい文化を作っている、そう思いました。

今回はそのairbnbの紹介をしていきたいと思います。普通の旅じゃ物足りない、もっと色んな旅の仕方をしたい、っていう人に参考になれば嬉しいです。

 

 

airbnbとは

airbnbとは、自分の家や部屋を人に貸すことができるサービスです。世界192ヶ国で35万人が宿泊施設を提供し、1100万人ユーザーがいます。身近な例でいうと、渋谷に住んでいる友人は一日7000円で自分の一室を貸して、生活を潤わせています。

ブラジルワールドカップに行った世界一周経験者の友人は、まずairbnbでクールな宿を探し、なければホテルを調べる、という方法をとっている言っていました。airbnbは、モノ好きな旅好きに多く広まってる印象があります。

 

 

世界中にあるユニークな宿に泊まることができる。

airbnbの魅力は、世界中にあるユニークな宿に泊まることができるということ。

 

HABITER SOUS LES TOITS DE PARIS

例えば、パリにある内装のセンスが溢れている家に泊まることができたり。

 

Unique Holistic “Lila Bamboo Villa”

例えば、バリ島にある現実とは思えないような家に泊まることができます。

 

Historical Nakagin Capsule Tower

日本でも中銀座にある、すごい雰囲気の外装の家に泊まることができたり。

 

SHIBUYA 7 MINS AMAZING HOST

Harukoさんと言われる名物おばあちゃんの家に泊まることができたり。

 

Loft House Edogawa

江戸川区にあるお洒落な家に泊まることができたりします。

 

 

Airbnbの使い方

airbnbの使い方はシンプルです。手順1〜6まで書いたので、まだ使ったことがなく、興味がある方は是非参考にしてみてください。

 

1.アカウントを作成

airbnbのホーム右上のサインインボタンをクリックします。僕はFacebookアカウントを利用して、アカウントを作成しました。1分でできます。

 

 2.電話番号とパスポートを用いて、アカウント認証を行う。

自分の身分を証明することにより泊まりやすくなります。アカウント認証で、電話番号とパスポートの写真を取り、airbnbに送ります。どちらもプロフィール画面左下の「認証確認」から行うことができます。

 

3.気になる家を探します。

自分が滞在する予定の地域をairbnbで探します。家を見る基準は、「レビュー数」「レビュー内容」「返答時間」です。

 

4.「問い合わせ」or「予約リクエスト」を送る。

必ずしも泊まれるとは限らないので、気になるところ複数にメッセージを送ります。簡単な自己紹介、また人気な宿であれば、なぜ泊まりたいかを書いて送ります。

 

5.宿泊を承認され、クレジットカードで払う。

宿泊が承認されるとメッセージが来ます。宿泊人数を間違えずに記入し、カードで決済します。

6.予約完了メールが送られるので、後は行くだけ。

 決済が完了すると、予約完了メールが送られてきます。丁寧なホストは空港からのタクシーをチャーターするよ。だったり、行き方を教えてくれます。

 

 

Airbnbを使って思ったこと

airbnbだからこそ泊まれる宿がある。

明日更新するウブドの記事にも書く予定なのですが、今回、今まで泊まった宿、ホテルの中でも1番といえるくらいいい空間に泊まることができました。単に広く豪華な家ではなく、住んでいる人、またその家を作った人のストーリーを聞くことができる。ここ本当に泊まっていいの?という場所でした。

普通に生活していたら絶対に泊まれないような空間に、airbnbを使うことで泊まることができるのは大きな魅力です。

 

お金のストレスがない

Airbnbのシステムで、一番優れているのがこれだと思います。

今回バリ島で利用して思ったのは、決済をネットで行っているため、ホストとユーザーの間に「お金を払わなきゃ。」「お金をもらわなきゃ。ちゃんと貰えるのかな。」という不安が一切なかったということ。これはairbnbにとってもメリットですが、ホスト、ユーザー両方にとってもストレスが無くなると意味で素晴らしいなーと思いました。

 

リファレンスシステム(相互評価)がある

「この人はどんなホストなのか?」「この人はどんなゲストなのか?」ここは、双方が気になるポイントです。やはり人と人が触れあうので、必ずトラブルというものがあります。そんな時にリファレンス(相互評価)のシステムがあるので、この人がどんな人なのかを事前にチェックすることができます。評価が低いと泊まりにくいし、泊まってもらえないです。

 

言葉は何語で?

基本的なやりとりは英語で行いました。ネイティブレベルが必要かと行ったらそうではなく、バックパック旅行できるレベルの語学力なら大丈夫です。最悪Google翻訳を使ってもギリ通じるかと思います。ホストの人は気さくな人が多く、旅慣れていない人でも大丈夫な印象でした。

 

以上、長く書いてしまったのですが、airbnbの使い方と使って思ったことを書いてみました。これから海外旅行に行く機会がある人、airbnbに興味がある人は是非利用してみてください。明日、明後日に泊まった場所のレビューを書いていきたいと思います。

Airbnb(エアービーアンドビー)

.

Share

04. Webサービス  / airbnb

青木 優
1989年、東京生まれ。明治大学国際日本学部卒。株式会社 MATCHA 代表取締役社長。内閣府クールジャパン・地域プロデューサー。学生時代に世界一周の旅。デジタルエージェンシーaugment5 inc.に勤めた後、独立。2014年2月より訪日外国人向け WEB メディア「MATCHA」の運営を開始。「MATCHA」は現在10言語、世界200ヶ国以上からアクセスがあり、様々な企業や県、自治体と連携し海外への情報発信を行なっている。





  • まず、読んでほしい記事

    Print
    訪日メディア「MATCHA」を立ち上げた経緯


    海外一人旅したい人向け!世界一周経験者による、バックパッカー入門ガイド

    本格的にブログを始めたい人向け!誰でも簡単に、WORDPRESSをインストールする方法


    約7ヶ月の世界一周の旅を終えて、感じたこと伝えたいこと 海外旅行に行く前に知ってほしい、クレジットカードに関する6つの知識

    世界一周してる大学生が12日間、人と話してはいけない、目も合わせてはいけない、読み書きや娯楽が一切禁止のヴィパッサナ瞑想修行(インド)に参加してきました。

    「augment5」の日本紹介映像がかっこいいと話題に

    就活に失敗して死にたくなるくらい悩んだら、エジプトのダハブに行ってみるのもいいと思う。

     

  • TEDxMeijiUniv.に登壇

    https://www.youtube.com/watch?v=4_xrzZt3Sog
  • 人生でやりたい100のリスト

  • カテゴリー

    • 00. 近況 (347)
    • 01. 世界一周・旅・海外出張 (147)
      • アメリカ (1)
      • アルゼンチン (2)
      • イギリス (1)
      • イスラエル (4)
      • イタリア (1)
      • インド (44)
      • インドネシア (3)
      • エジプト (15)
      • オランダ (1)
      • カタール (2)
      • キューバ (1)
      • サウジアラビア (2)
      • スペイン (2)
      • タイ (12)
      • ドイツ (1)
      • ニュージーランド (1)
      • ネパール (18)
      • フィリピン (6)
      • フランス (2)
      • ブルガリア (1)
      • メキシコ (4)
      • モロッコ (2)
      • ルクセンブルク (1)
    • 02. 日本旅 (81)
      • ヒッチハイク (5)
      • 三重 (2)
      • 京都 (2)
      • 佐賀 (1)
      • 兵庫 (3)
      • 和歌山 (2)
      • 大分 (3)
      • 奈良 (1)
      • 愛知 (4)
      • 新潟 (2)
      • 東京 (20)
        • 中野 (3)
        • 中野 (2)
        • 恵比寿 (1)
        • 高円寺 (2)
      • 石川 (4)
      • 福岡 (6)
      • 香川 (13)
    • 03. Web制作/Wordpress (22)
      • ブログ論 (9)
    • 04. Webサービス (34)
      • Gumroad (4)
    • 05. アート (68)
      • プロジェクションマッピング (2)
      • 写真 (16)
      • 映像 (27)
      • 音楽 (2)
    • 06. ライフハック (31)
      • airbnb (3)
      • CouchSurfing (1)
    • 07. お店・ご飯 (28)
      • 日本酒 (2)
      • 朝食 (1)
    • 08. 考察/Think (134)
      • 書評/Book (14)
    • 09. インタビュー (3)
    • 10. イベント (14)
    • 11. 告知 (6)
    • 12.会社経営 (82)
    • 13.MATCHA (148)


  • Hibilogは青木優のインバウンド観光と日常と考察のブログです。詳細なプロフィールはこちらへ。

     

  • 最近の投稿

    • 星野グルメスキークラブ アルゼンチン編
    • 30歳になりました。
    • noteを始めました。
    • 49日の桜
    • 福島の今
  • メニュー

    • サイトマップ
    • プロフィール
    • 世界一周、海外旅行の持ち物
    • 人生でやりたい100のリスト
    • 写真たち
  • 人気の投稿

    • 人生でやりたい100のリスト 人生でやりたい100のリスト
    • 日本全国のおいしい日本酒が集まる酒屋 中野「味ノマチダヤ」 日本全国のおいしい日本酒が集まる酒屋 中野「味ノマチダヤ」
    • 約7ヶ月の世界一周の旅を終えて、感じたこと伝えたいこと 約7ヶ月の世界一周の旅を終えて、感じたこと伝えたいこと
    • 海外旅行に行く前に知ってほしい、クレジットカードに関する6つの知識 海外旅行に行く前に知ってほしい、クレジットカードに関する6つの知識
    • 明治大学卒業生に見てほしい、和泉キャンパスの新図書館 明治大学卒業生に見てほしい、和泉キャンパスの新図書館

©2011 Hibilog. All rights reserved.