• ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • 人生でやりたい100のリスト
  • 世界一周、海外旅行の持ち物
  • MATCHAについて
  • Facebook
  • Twitter

  • まず、読んでほしい記事

    Print
    訪日メディア「MATCHA」を立ち上げた経緯


    海外一人旅したい人向け!世界一周経験者による、バックパッカー入門ガイド

    本格的にブログを始めたい人向け!誰でも簡単に、WORDPRESSをインストールする方法


    約7ヶ月の世界一周の旅を終えて、感じたこと伝えたいこと 海外旅行に行く前に知ってほしい、クレジットカードに関する6つの知識

    世界一周してる大学生が12日間、人と話してはいけない、目も合わせてはいけない、読み書きや娯楽が一切禁止のヴィパッサナ瞑想修行(インド)に参加してきました。

    「augment5」の日本紹介映像がかっこいいと話題に

    就活に失敗して死にたくなるくらい悩んだら、エジプトのダハブに行ってみるのもいいと思う。

     

  • ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • 人生でやりたい100のリスト
  • 世界一周、海外旅行の持ち物
  • MATCHAについて
  • Facebook
  • Twitter

これは便利!旅行に持って行きたい、オススメの持ち物6点

2013年3月8日

先月、新宮(和歌山)→京都→博多→大分と12日間かけて、周ってきました。目的ときっかけは色々あり、和歌山と京都で講演依頼があったことと、お会いしたい人がいた事、ただ単純に温泉に入りたかったこと、などなど。

この12日間の旅は、バックパックじゃなくて、キャリーケースと小さなリュックで巡りました。世界一周で使ったバックパックは、先日連絡があった大学生に譲りました。新しいバックパックは、アフリカ、南米渡航が決まった辺りに購入しようと思います。

キャリーケースもその1つなのですが、今回は新たに旅の道具を追加しました。これがかなり良くて、その中でも6点良かったものを、紹介したいと思います。どれも、世界一周前に知っておきたかったもの。これから、旅行シーズン。何か役に立つものが1つでもあると嬉しいです。

 

 

1. Mont-bell Travel Kit Pack

[モンベル] TravelKitPackL 1123672 BK (ブラック)
mont-bell
¥ 1,699
 

これ、非常に便利です。今まで小物整理をあまりせずに周っていたのですが、このトラベルケースのおかげで、大分ストレスが無くなりました。物を取り出すっていうのは、結構時間がかかるんですよね。どこか1つにまとめておくと、いざというときすぐに出せる。僕はこのポーチの中に、カメラ充電器、MacbookPro用の充電器、1TB HDD、薬各種、ワックス、プロジェクター用コネクター、USBケーブル、絆創膏、歯ブラシ、歯磨き粉、シャンプー・リンス、爪やすり、、、etcと入れました。基本的な、小物、電子機器は全てこれに収納。ポケットも多く、頑丈で、薄くて、軽い。なにより、収納もしやすく、取り出しやすいのが良いです。サイズも手頃なので、普段使っているバックにも入れています。

 

 

2. Mont-bell 速乾タオル

 

モンベル(mont-bell) マイクロタオルスポーツ サーフ 1124396
モンベル
¥ 1,800
 

以前までリーフツアラーの速乾を使ったのですが、今回はmont-bellの速乾タオルにしました。サイズは、125 × 45 cm。上の写真を見てもらえればわかるのですが、かなり小さくなります。iPhone5の大きさで、厚みが2倍くらいになった程度。拭き心地は、正直言って、そこまで宜しくないですが、水分の吸収力と、速乾力は流石です。タオルはかさばるのが難ですが、この速乾タオルのおかげで、荷物が大分コンパクトなりました。プールに行く際にも大活躍しそうです。

 

 

3. パタゴニアネックウォーマー

patagonia(パタゴニア) ネックウォーマー マイクロD ゲイター Black micro-28891-BLK
 Patagonia
¥ 2,835

上記2つは、mont-bell製なのですが、ネックウォーマーはpatagoniaにしました。これも、かなりいいです。非常にコンパクトで軽いのに、冷気を侵入させない。肌触りもいい。デザインもかっこいい。マフラーもタオル同様かさばるのですが、これは、丸めればポケットにも入ります。暑い土地でも、冷房が強い、そんな時にも活躍する道具だと思いました。ちなみに、サイズはフリーサイズ。スキーや登山時にも大活躍しそうです。

 

 

4. ユニクロ ウルトラライトダウン

日本人の世界一周者の半分くらいが、このダウンを持っていました。上記画像は丸めた時の大きさ。このダウンは、中間着として大活躍します。軽くて、柔らかくて、小さくなるのに、暖かい。寝間着としても使っていました。このダウンを外に着ていると、引っ掛けた時に破れやすいので、注意です(実体験)。2万円でもいいから、もっとかっこいいデザイン、高機能なのがいい、という人は、モンベルのEXライトダウンジャケットがいいかもです。

 

 

5. Patagonia Super Palma Jacket

今年一番の買い物になりましたが、本当に重宝しています。とにかく、軽い。コレを着てから、冬の重たいジャケットを着ることができなくなりました。patagoniaの店員さんいわく、雪山でも活躍し、10~20年は使える代物のこと。大切に着ていきたいと思います。

 

 

6. Enecycle 

enecycle EN03 10000mAh・2.1A+1A出力 大容量携帯充電器 新型iPad対応
¥ 2,680

登山や、青春18きっぷ旅など、電気がしばらくない場所で旅をする時に便利です。今回は、熊野古道で活躍しました。iPhoneなら4、5回、コレ1つで充電できます。USB口も2つあるので、2人同時に充電することも可能。コンパクトなのもいいです。

 

ホテルによって、Wifiが繋がらないということもあったので、こちらを使いました。日本だけでなく、海外で使えるのが良いです。また僕は持っていないですが、高城剛さんが勧めていた、IO DateのAirportポケットルーターもいいらしいです。MacbookairなどLANケーブルを持っていない人には、結構役立つアイテムだと思います。

 

 

▼旅の持ち物を更新しました。

他にも小さいもので、更新したり、荷物に対する考えが変わったので、良かったら、こちら参考にしてみてください。

世界一周、海外旅行の持ち物 | Hibilog | 世界一周と日常と考察ブログ

 

 

 

 

コンパクト×機能性

高城さんもこの映像で言っていますが、これだけ移動しやすい時代もないと思います。1,000円〜10,000円で、国から国へ数時間で移動する事が出来てしまう。災害時もそうですが、移動する時に重要なのが、荷物をなるべく少なくすること。そして、その上で機能的な道具を持っていくことだと思います。どれだけ軽くても、凍えたら意味がないですし。

そう考えた時に、これからの時代、1つのトレンドとして、「コンパクト × 機能性」が鍵になってくるんじゃないかと思います。今回の旅で、幾つか使わなかったものもあったので、次回に繋げたいと思います。

以上、今回の旅で便利だったもの7点を書いてみました。これおすすめだよ!などがあれば、お気軽にTwitterでご連絡頂けるとうれしいです!

 

 

▼国内海外問わず、クレジットカードに関して知ってほしい事を書きました。

海外旅行に行く前に知ってほしい、クレジットカードに関する6つの知識

 

▼ガジェット好きには、たまらない一冊です。

LIFE PACKING(ライフパッキング)【未来を生きるためのモノと知恵】
高城 剛
晋遊舎 2012-11-15
Share

00. 近況

青木 優
1989年、東京生まれ。明治大学国際日本学部卒。株式会社 MATCHA 代表取締役社長。内閣府クールジャパン・地域プロデューサー。学生時代に世界一周の旅。デジタルエージェンシーaugment5 inc.に勤めた後、独立。2014年2月より訪日外国人向け WEB メディア「MATCHA」の運営を開始。「MATCHA」は現在10言語、世界200ヶ国以上からアクセスがあり、様々な企業や県、自治体と連携し海外への情報発信を行なっている。





  • まず、読んでほしい記事

    Print
    訪日メディア「MATCHA」を立ち上げた経緯


    海外一人旅したい人向け!世界一周経験者による、バックパッカー入門ガイド

    本格的にブログを始めたい人向け!誰でも簡単に、WORDPRESSをインストールする方法


    約7ヶ月の世界一周の旅を終えて、感じたこと伝えたいこと 海外旅行に行く前に知ってほしい、クレジットカードに関する6つの知識

    世界一周してる大学生が12日間、人と話してはいけない、目も合わせてはいけない、読み書きや娯楽が一切禁止のヴィパッサナ瞑想修行(インド)に参加してきました。

    「augment5」の日本紹介映像がかっこいいと話題に

    就活に失敗して死にたくなるくらい悩んだら、エジプトのダハブに行ってみるのもいいと思う。

     

  • TEDxMeijiUniv.に登壇

    https://www.youtube.com/watch?v=4_xrzZt3Sog
  • 人生でやりたい100のリスト

  • カテゴリー

    • 00. 近況 (349)
    • 01. 世界一周・旅・海外出張 (147)
      • アメリカ (1)
      • アルゼンチン (2)
      • イギリス (1)
      • イスラエル (4)
      • イタリア (1)
      • インド (44)
      • インドネシア (3)
      • エジプト (15)
      • オランダ (1)
      • カタール (2)
      • キューバ (1)
      • サウジアラビア (2)
      • スペイン (2)
      • タイ (12)
      • ドイツ (1)
      • ニュージーランド (1)
      • ネパール (18)
      • フィリピン (6)
      • フランス (2)
      • ブルガリア (1)
      • メキシコ (4)
      • モロッコ (2)
      • ルクセンブルク (1)
    • 02. 日本旅 (81)
      • ヒッチハイク (5)
      • 三重 (2)
      • 京都 (2)
      • 佐賀 (1)
      • 兵庫 (3)
      • 和歌山 (2)
      • 大分 (3)
      • 奈良 (1)
      • 愛知 (4)
      • 新潟 (2)
      • 東京 (20)
        • 中野 (3)
        • 中野 (2)
        • 恵比寿 (1)
        • 高円寺 (2)
      • 石川 (4)
      • 福岡 (6)
      • 香川 (13)
    • 03. Web制作/Wordpress (22)
      • ブログ論 (9)
    • 04. Webサービス (34)
      • Gumroad (4)
    • 05. アート (68)
      • プロジェクションマッピング (2)
      • 写真 (16)
      • 映像 (27)
      • 音楽 (2)
    • 06. ライフハック (31)
      • airbnb (3)
      • CouchSurfing (1)
    • 07. お店・ご飯 (28)
      • 日本酒 (2)
      • 朝食 (1)
    • 08. 考察/Think (134)
      • 書評/Book (14)
    • 09. インタビュー (3)
    • 10. イベント (14)
    • 11. 告知 (6)
    • 12.会社経営 (82)
    • 13.MATCHA (148)


  • Hibilogは青木優のインバウンド観光と日常と考察のブログです。詳細なプロフィールはこちらへ。

     

  • 最近の投稿

    • 最近はnoteで毎日記事を更新しています。
    • 2019年振り返り
    • 星野グルメスキークラブ アルゼンチン編
    • 30歳になりました。
    • noteを始めました。
  • メニュー

    • サイトマップ
    • プロフィール
    • 世界一周、海外旅行の持ち物
    • 人生でやりたい100のリスト
    • 写真たち
  • 人気の投稿

    • 2人の旅人が亡くなった
    • 日本全国のおいしい日本酒が集まる酒屋 中野「味ノマチダヤ」
    • 人生でやりたい100のリスト
    • 海外旅行に行く前に知ってほしい、クレジットカードに関する6つの知識
    • 世界一周してる大学生が12日間、人と話してはいけない、目も合わせてはいけない、読み書きや娯楽が一切禁止のヴィパッサナ瞑想修行(インド)に参加してきました。

©2011 Hibilog. All rights reserved.