• ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • 人生でやりたい100のリスト
  • 世界一周、海外旅行の持ち物
  • MATCHAについて
  • Facebook
  • Twitter

  • まず、読んでほしい記事

    Print
    訪日メディア「MATCHA」を立ち上げた経緯


    海外一人旅したい人向け!世界一周経験者による、バックパッカー入門ガイド

    本格的にブログを始めたい人向け!誰でも簡単に、WORDPRESSをインストールする方法


    約7ヶ月の世界一周の旅を終えて、感じたこと伝えたいこと 海外旅行に行く前に知ってほしい、クレジットカードに関する6つの知識

    世界一周してる大学生が12日間、人と話してはいけない、目も合わせてはいけない、読み書きや娯楽が一切禁止のヴィパッサナ瞑想修行(インド)に参加してきました。

    「augment5」の日本紹介映像がかっこいいと話題に

    就活に失敗して死にたくなるくらい悩んだら、エジプトのダハブに行ってみるのもいいと思う。

     

  • ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • 人生でやりたい100のリスト
  • 世界一周、海外旅行の持ち物
  • MATCHAについて
  • Facebook
  • Twitter

平均月給20ドル?社会主義国家「キューバ」の衝撃

2017年8月22日

th_IMG_9840

th_IMG_9835

th_IMG_9811

th_IMG_9898

th_IMG_9894

th_IMG_9853

th_IMG_9858

th_IMG_9871

th_IMG_9872 

th_IMG_9868

th_IMG_9875

夕日はどこでもきれい。

th_IMG_9760

夜は時にバケツをヒックリ返したような雨が降る。

 

キューバと聞いてどういうイメージが湧くだろう。

社会主義国家、ビーチがきれいな国、中南米、クラシックカー天国、アメリカから経済制裁を行われた国、サルサ、キューバ音楽、。

 

メキシコから近いこともあり、土日の時間を利用してキューバに行ってきた。

自分はサルサもキューバの音楽にもそこまで深く知っている人間ではないけれど、社会主義国家で、今見ておくべきだ。と何人もの人から勧められていたから。

 

キューバは、2つの異なる通貨があり、平均月給が20ドルで、中国よりも厳しいインターネット規制、airbnbが変えた若者、、。

実際に行ってみた、自分の感想はこれだ。百聞は一見にしかずの通り、行ってみないとわからないことが多い。

 

 

2つの異なる通貨がある国

キューバは2つの通貨がある国。現地の人が使うCUPと、旅行者向けのCUC。

CUCは1CUC、1ドルぐらい。同じものだったとしても、100倍近く価格差がある。

なぜこのようなことをしているかというと、現地の物価が安すぎて、現地通貨のままだと観光収入になりえないから。

空港ではクレジットカードのキャシングを使って、100CUCほど降ろした。

CUCとCUPのお札に違いを理解していないと、実際にお釣りをもらう際にこれがCUCで返されているのか、CUPの現地通貨で返されているのかわからなくなるので注意。

 

 

平均月給与20ドル

th_IMG_9815

利用したトゥクトゥクみたいなタクシー。

 

キューバは平均の月収入が20ドルと言われている。国民の99%が国を出たことがなく、キューバの地方の殆どが首都であるHavanaに行ったこともないらしい。

ちなみにタクシーは一回にあたり5CUC~15CUC(5ドル~15ドルほど)。空港タクシーは25CUC。え、じゃあタクシーの人は結構儲かっているの?と思うと、月あたり600CUCほど国に収めないといけないらしい。。

また、詳しくは調べていないけれど、CUCからCUPに返金する際に手数料として大きく引かれる気がする。

 

厳正なるインターネット規制

th_IMG_9770

VICEの旅行パンフ。持って帰れば良かった。

 

キューバは、インターネット規制が強い。中国のようなFacebookやGoogleが使えないというレベルではない。インターネットを、一般に解放していない国。

もし必要な場合は、ESTECという通信会社からWifiカード(1時間200円ほど)を購入し、Wifiが通じるホテルや広場で使わないといけない。このニュースを知った時、嘘だろ、、と最初思ったのだが、本当にそうだった。

しかもその通信速度も微弱で、一つ一つのサイトを見るにもかなりの時間がかかる。また現地の平均給与からすると、その額は払えず、インターネットに日常的に触れるのは難しい。インターネットに関しては、国が段階的に広げているとのこと。

 

 

Airbnbで会った若者との出会い

th_IMG_9796

自分とAirbnbホスト

 

th_IMG_9766

レトロな冷蔵庫。中の写真は取り忘れたのだが、きれいで過ごしやすかった。

 

Airbnbで出会った若者との出会いが面白かった。

彼はハバナの大学を卒業して、政府にシステムエンジニアとして勤務。月給は40ドル!

働きながらAirbnbを始めた所、たった一泊一部屋で月収分を稼いでしまった。月の収入が10万以上を超え、多い時は20万の月もあるとのこと。一ヶ月やそこらで普通の人の2年分を稼いでしまう。一泊4000円の部屋を3つ出していて、全てが埋まると30万以上にもなる。キューバでこの収入はすごい。

ちなみにインターネットもSEの知識を活かして、無料で使えるようにしていた。ちょっとグレーだと思うけど。

 

「このビジネスの次の展開は?」と聞いたところ、家をもっと整備して単価を上げたい。来年以降にはアメリカに家族と移住をしたいと、言っていた。

この若者もすごいと思ったし、Airbnbが広く世界の人に機会を作り、多くの人の人生を変えているを実感した。世界を変えるサービスとは、こういうことを言うんだろう。

 

iPhoneを失って、警察に3時間ほど拘束 

th_IMG_9738

th_IMG_9725

このタクシーでiPhoneがなくなった。

 

th_IMG_9778

キューバの警察署その1.お城みたい。

 

th_IMG_9802

キューバの警察署その2.外だけは立派。

 

ちなみに、日本大使館までのタクシーでiPhoneがなくなってしまい、警察に3時間ほどお世話になった。

目的はポリスレポートを発給するため。iPhoneはどう頑張っても返ってくることはない。

 

「どれだけ頑張っても給与が変わらないから、ここの警察は頑張らない。働かない。ふざけてる。」と、airbnbで出会った若者は言っていた。

「なぜ自分がここにいるのか?何を求めているか。」の目的を最初しっかりと明言して話を進めていったほうがいい。下手したら半日以上いることになると思う。

ちなみにクレジットカードもiPhoneケースに入っていたので、それは領事館の国際電話を借りて止めた。

 

 

なんというか、こんな国が存在するのか、というのが正直な感想である。

この後色んな人にあったら、キューバは車をレンタカーしたほうがいい。

キューバ料理がとても美味しいお店あったり、Googleがテクノロジーセンターを設けてたり、1時間ほど車を走らせると良いビーチがある、、等たくさんの情報をもらった。

次行くのはいつになるかわからないけど、その時は今回の糧を活かして旅をしたい。

Share

キューバ

青木 優
1989年、東京生まれ。明治大学国際日本学部卒。株式会社 MATCHA 代表取締役社長。内閣府クールジャパン・地域プロデューサー。学生時代に世界一周の旅。デジタルエージェンシーaugment5 inc.に勤めた後、独立。2014年2月より訪日外国人向け WEB メディア「MATCHA」の運営を開始。「MATCHA」は現在10言語、世界200ヶ国以上からアクセスがあり、様々な企業や県、自治体と連携し海外への情報発信を行なっている。





  • まず、読んでほしい記事

    Print
    訪日メディア「MATCHA」を立ち上げた経緯


    海外一人旅したい人向け!世界一周経験者による、バックパッカー入門ガイド

    本格的にブログを始めたい人向け!誰でも簡単に、WORDPRESSをインストールする方法


    約7ヶ月の世界一周の旅を終えて、感じたこと伝えたいこと 海外旅行に行く前に知ってほしい、クレジットカードに関する6つの知識

    世界一周してる大学生が12日間、人と話してはいけない、目も合わせてはいけない、読み書きや娯楽が一切禁止のヴィパッサナ瞑想修行(インド)に参加してきました。

    「augment5」の日本紹介映像がかっこいいと話題に

    就活に失敗して死にたくなるくらい悩んだら、エジプトのダハブに行ってみるのもいいと思う。

     

  • TEDxMeijiUniv.に登壇

    https://www.youtube.com/watch?v=4_xrzZt3Sog
  • 人生でやりたい100のリスト

  • カテゴリー

    • 00. 近況 (349)
    • 01. 世界一周・旅・海外出張 (147)
      • アメリカ (1)
      • アルゼンチン (2)
      • イギリス (1)
      • イスラエル (4)
      • イタリア (1)
      • インド (44)
      • インドネシア (3)
      • エジプト (15)
      • オランダ (1)
      • カタール (2)
      • キューバ (1)
      • サウジアラビア (2)
      • スペイン (2)
      • タイ (12)
      • ドイツ (1)
      • ニュージーランド (1)
      • ネパール (18)
      • フィリピン (6)
      • フランス (2)
      • ブルガリア (1)
      • メキシコ (4)
      • モロッコ (2)
      • ルクセンブルク (1)
    • 02. 日本旅 (81)
      • ヒッチハイク (5)
      • 三重 (2)
      • 京都 (2)
      • 佐賀 (1)
      • 兵庫 (3)
      • 和歌山 (2)
      • 大分 (3)
      • 奈良 (1)
      • 愛知 (4)
      • 新潟 (2)
      • 東京 (20)
        • 中野 (3)
        • 中野 (2)
        • 恵比寿 (1)
        • 高円寺 (2)
      • 石川 (4)
      • 福岡 (6)
      • 香川 (13)
    • 03. Web制作/Wordpress (22)
      • ブログ論 (9)
    • 04. Webサービス (34)
      • Gumroad (4)
    • 05. アート (68)
      • プロジェクションマッピング (2)
      • 写真 (16)
      • 映像 (27)
      • 音楽 (2)
    • 06. ライフハック (31)
      • airbnb (3)
      • CouchSurfing (1)
    • 07. お店・ご飯 (28)
      • 日本酒 (2)
      • 朝食 (1)
    • 08. 考察/Think (134)
      • 書評/Book (14)
    • 09. インタビュー (3)
    • 10. イベント (14)
    • 11. 告知 (6)
    • 12.会社経営 (82)
    • 13.MATCHA (148)


  • Hibilogは青木優のインバウンド観光と日常と考察のブログです。詳細なプロフィールはこちらへ。

     

  • 最近の投稿

    • 最近はnoteで毎日記事を更新しています。
    • 2019年振り返り
    • 星野グルメスキークラブ アルゼンチン編
    • 30歳になりました。
    • noteを始めました。
  • メニュー

    • サイトマップ
    • プロフィール
    • 世界一周、海外旅行の持ち物
    • 人生でやりたい100のリスト
    • 写真たち
  • 人気の投稿

    • 人生でやりたい100のリスト
    • GumroadでPaypalに支払われなかった時の対処法
    • 日本全国のおいしい日本酒が集まる酒屋 中野「味ノマチダヤ」
    • 全ての人におすすめしたい、1年の振り返り方法
    • 海外旅行に行く前に知ってほしい、クレジットカードに関する6つの知識

©2011 Hibilog. All rights reserved.