• ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • 人生でやりたい100のリスト
  • 世界一周、海外旅行の持ち物
  • MATCHAについて
  • Facebook
  • Twitter

  • まず、読んでほしい記事

    Print
    訪日メディア「MATCHA」を立ち上げた経緯


    海外一人旅したい人向け!世界一周経験者による、バックパッカー入門ガイド

    本格的にブログを始めたい人向け!誰でも簡単に、WORDPRESSをインストールする方法


    約7ヶ月の世界一周の旅を終えて、感じたこと伝えたいこと 海外旅行に行く前に知ってほしい、クレジットカードに関する6つの知識

    世界一周してる大学生が12日間、人と話してはいけない、目も合わせてはいけない、読み書きや娯楽が一切禁止のヴィパッサナ瞑想修行(インド)に参加してきました。

    「augment5」の日本紹介映像がかっこいいと話題に

    就活に失敗して死にたくなるくらい悩んだら、エジプトのダハブに行ってみるのもいいと思う。

     

  • ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • 人生でやりたい100のリスト
  • 世界一周、海外旅行の持ち物
  • MATCHAについて
  • Facebook
  • Twitter

iPhone4を脱獄せずにSIMフリー化し、テザリングできるようにする方法

2012年6月28日

僕のiPhone4は、Softbankで購入したiPhoneである。Softbank iPhoneはSIMロックiPhoneなので、他のSIMを使うことができない。

だが、海外渡航時は、このiPhoneを脱獄せずにSIMフリー化し、使っていた。日本に帰ってきた今も、同じようにiPhoneをSIMフリー化し、B-mobileのSIMを使い使用している。B-mobileは日本通信が販売している、NTTの回線を使ったSIM。1ヶ月、半年間、1年の使い放題をプリペイドで購入することができる。

僕が使っているSIMは、6ヶ月間使い放題のB-mobile Micro SIM U300(13,500円)。このプランのB-mobileは通話ができないので、別途auの携帯を通話用としている(月1000円程度)。それにより、月額の通信代が3,000円程度に抑えることができている。

Softbankの回線の場合、最低月6,000円かかっていたが、B-mobileSIMを利用することにより年間3万円以上節約できている。これは、学生にとっては結構大きい。また、Amazon LTE SIMというものが最近出てきたので、6ヶ月の使用期間が切れたときに試してみたいと思う。

今回はiPhone4を脱獄(Jailbreak)せずに、SIMフリー化する方法を書いていきたいと思う。予め断っておくが、もし実行する場合は自己責任でお願いしたい。

 

 

使用するものは、下記3点

・iPhone4

 

・B-mobile SIM

 

 ・Gevey

Geveyとは、SIMアダプターの名称。これを使用することで脱獄せずに、iPhoneをSIMフリー化する事ができる。僕はタイで購入したのだが、僕の友人はAmazonで購入していた。OSアップデートで突然使えなくなることもあるらしいので、アップデートする際、GeveyがそのOSに対応しているかをチェックしてほしい。

 

 

この解除法はこんな人におすすめ 

・これから長期で海外に行こうと思っている人

・わりと海外に行く人

・iPhoneを脱獄せずに、SIMフリー化してみたい人。

 

 

▼SIMフリー化手順

 

 1.まず、B-mobileの開通手続きをする。携帯電話またはPHSからパッケージに記載されている番号に電話をかけ、自動音声ガイダンスに沿って、パッケージに印刷されている商品の電話番号を入力する。

2.次に、B-mobileのMicroSIMの角を、GEVEYのアダプタにあうようにカットし、Geveyのアダプタに入れる。

 

3.上記のように設定し、iPhoneを再起動する。

 

4.SIMが入ったGeveyアダプタを、iPhoneに挿入する。

 

5.大体15秒くらい経つと、こんな画面が出てくる。了解を押す。

 

6.OKを押したら、15秒待ち、電話の番号で「112」を押し、2秒以内に通話終了ボタンを押す。

 

7.機内モードをOFFにする。

 

8.また、機内モードをONにする。そして、OFFにし、またONにする。これを4回繰り返すと、上記のような「SIMが入ってません」というポップアップが出てくる。

 

9.その後にまた、機内モードをONにし、OFFにする。で、5秒くらい待つと上のようになる。 Sofbtank 3Gとキャリアの部分がNTT DOCOMO 3Gになる。

 

10.ネットワーク設定から、B-mobileの設定をし

 

11.ついでにインターネット共有(テザリング)の設定もする。

 

12.そうすると、こんな感じにインターネット共有ができるようになる。 あれ?iPhoneってテザリングの機能あったっけ?という人も多いかもしれないが、iPhoneは元々テザリング機能は実装されているものなのだ。特定のSIMの場合、この表示が出ないようになっているらしい。

 

以上の手順で、iPhoneをSIMフリー化、テザリングできるようにすることができる。

ただ、幾つか注意点もある。それは、B-mobileの場合、回線がそこまで早くないことだ。TwitterやFacebookを使う分には問題ないが、動画を見るのは結構苦しい。快適にブラウジングしたい人は、Amazon SIM Pairがおすすめだ。

また、全てのSIMが有効になる保証はない。海外のSIMも、例えばインドの場合、Vodafonは使えないけど、Aircellは使える、なんていうこともある。「Gevey Vodafone」「Gavey 通信会社名」など検索すると出てくるので、現地の海外SIMが使えるか知りたい場合は、渡航前にチェックしてみることをおすすめする。

日本の回線でも海外で使えるが、それらのプランは馬鹿みたいに高い。実際に向こうのSIMを購入し使うと高くて3,000円くらいで一ヶ月使うことができる。なので、このGeveyを使った方法は、1週間以上海外に行き、ネットを常時使ってみたいっていう人には、試してみる価値はあるんじゃないかと思う。実際にSIMフリーのスマートフォンを買うと2万〜6万以上する。そう考えるとGeveyの値段(1100円程度)はかなり安い。

明日は、長期で日本を離れる際の、おすすめの携帯契約を書いていきたい。これ、知ってるか知らないかでかなり大きいので、興味がある方はRSS登録、またはFacebookかTwitterをフォローしてもらえると嬉しいです。

 

 

▼海外旅行に行く前に知ってほしい、クレジットカードに関する必見エントリーです。

海外旅行に行く前に知ってほしい、クレジットカードに関する6つの知識 | Hibilog
海外旅行に行く際にクレジットカードは必須だ。今や現金でチケットを買うなんていうことは、時間の無駄だし、事務手数料で余計にお金がかかってしまう事が多い。いざ現金が無くなった時も、たった1枚のカードで生き …

 

 

 

▼バックパッカー・一人旅してみたい人は是非!

海外一人旅したい人向け!世界一周経験者による、バックパッカー入門ガイド | Hibilog
僕が初めて海外に一人旅に行ったのは、大学3年の夏休み。タイ、カンボジア、マレーシアに2週間ほど行った。その時の体験が、今の僕に大きく影響をしているし、実際に世界一周に出るきっかけにもなった。 …

 

 

 

.

iphone4SIMフリーテザリング世界一周旅考察
Share

00. 近況  / 01. 世界一周・旅・海外出張  / 08. 考察/Think

青木 優
1989年、東京生まれ。明治大学国際日本学部卒。株式会社 MATCHA 代表取締役社長。内閣府クールジャパン・地域プロデューサー。学生時代に世界一周の旅。デジタルエージェンシーaugment5 inc.に勤めた後、独立。2014年2月より訪日外国人向け WEB メディア「MATCHA」の運営を開始。「MATCHA」は現在10言語、世界200ヶ国以上からアクセスがあり、様々な企業や県、自治体と連携し海外への情報発信を行なっている。

You might also like

2013年の振り返り
2013年12月31日
旅人必携!海外ATMでお金を引き出す際に便利な「新生銀行のカード」
2013年12月26日
言葉の癖「思う」
2013年12月4日




  • まず、読んでほしい記事

    Print
    訪日メディア「MATCHA」を立ち上げた経緯


    海外一人旅したい人向け!世界一周経験者による、バックパッカー入門ガイド

    本格的にブログを始めたい人向け!誰でも簡単に、WORDPRESSをインストールする方法


    約7ヶ月の世界一周の旅を終えて、感じたこと伝えたいこと 海外旅行に行く前に知ってほしい、クレジットカードに関する6つの知識

    世界一周してる大学生が12日間、人と話してはいけない、目も合わせてはいけない、読み書きや娯楽が一切禁止のヴィパッサナ瞑想修行(インド)に参加してきました。

    「augment5」の日本紹介映像がかっこいいと話題に

    就活に失敗して死にたくなるくらい悩んだら、エジプトのダハブに行ってみるのもいいと思う。

     

  • TEDxMeijiUniv.に登壇

    https://www.youtube.com/watch?v=4_xrzZt3Sog
  • 人生でやりたい100のリスト

  • カテゴリー

    • 00. 近況 (349)
    • 01. 世界一周・旅・海外出張 (147)
      • アメリカ (1)
      • アルゼンチン (2)
      • イギリス (1)
      • イスラエル (4)
      • イタリア (1)
      • インド (44)
      • インドネシア (3)
      • エジプト (15)
      • オランダ (1)
      • カタール (2)
      • キューバ (1)
      • サウジアラビア (2)
      • スペイン (2)
      • タイ (12)
      • ドイツ (1)
      • ニュージーランド (1)
      • ネパール (18)
      • フィリピン (6)
      • フランス (2)
      • ブルガリア (1)
      • メキシコ (4)
      • モロッコ (2)
      • ルクセンブルク (1)
    • 02. 日本旅 (81)
      • ヒッチハイク (5)
      • 三重 (2)
      • 京都 (2)
      • 佐賀 (1)
      • 兵庫 (3)
      • 和歌山 (2)
      • 大分 (3)
      • 奈良 (1)
      • 愛知 (4)
      • 新潟 (2)
      • 東京 (20)
        • 中野 (3)
        • 中野 (2)
        • 恵比寿 (1)
        • 高円寺 (2)
      • 石川 (4)
      • 福岡 (6)
      • 香川 (13)
    • 03. Web制作/Wordpress (22)
      • ブログ論 (9)
    • 04. Webサービス (34)
      • Gumroad (4)
    • 05. アート (68)
      • プロジェクションマッピング (2)
      • 写真 (16)
      • 映像 (27)
      • 音楽 (2)
    • 06. ライフハック (31)
      • airbnb (3)
      • CouchSurfing (1)
    • 07. お店・ご飯 (28)
      • 日本酒 (2)
      • 朝食 (1)
    • 08. 考察/Think (134)
      • 書評/Book (14)
    • 09. インタビュー (3)
    • 10. イベント (14)
    • 11. 告知 (6)
    • 12.会社経営 (82)
    • 13.MATCHA (148)


  • Hibilogは青木優のインバウンド観光と日常と考察のブログです。詳細なプロフィールはこちらへ。

     

  • 最近の投稿

    • 最近はnoteで毎日記事を更新しています。
    • 2019年振り返り
    • 星野グルメスキークラブ アルゼンチン編
    • 30歳になりました。
    • noteを始めました。
  • メニュー

    • サイトマップ
    • プロフィール
    • 世界一周、海外旅行の持ち物
    • 人生でやりたい100のリスト
    • 写真たち
  • 人気の投稿

    • 人生でやりたい100のリスト
    • 「旅の七つ道具」
    • 世界一周してる大学生が12日間、人と話してはいけない、目も合わせてはいけない、読み書きや娯楽が一切禁止のヴィパッサナ瞑想修行(インド)に参加してきました。
    • 全ての人におすすめしたい、1年の振り返り方法
    • GumroadでPaypalに支払われなかった時の対処法

©2011 Hibilog. All rights reserved.