マニラで弟と食べた焼肉屋「東京焼肉」
2013年、41週目。東京に戻ってきました。日本の外に出ると、「日本の当たり前」がいかに当たり前でないかをヒシヒシと感じるのですが、日本に戻ると更に「日本の当たり前」の強さを感じます。
「当たり前」は、違いを知らないと言語化・情報化できないものです。言語・情報とは違いであり、違いを認識するためには自分自身が動き、見出していくしかありません。日本を世界に出すということは、日本と世界との違いをしっかりと認識することから始まるんだろうな、と日本に帰ってきて再認識しました。
新しい場所に移動し、新しいモノや土地、人と触れることで違いを見出し、違いと違いを結びつけることでアイディアになる。アイディアが企画になり、仕事になっていきます。そうなると、移動することは大切な仕事でもあります。今後は、月に1回ずつ、海外と日本の地方を行けるよう予定を作っていいきたいです。
さてさて、今週も気になった記事を7つ取り上げたいと思います。
【人類が凄い】地球一周し、少数民族の文化を記録した壮大なプロジェクト『彼らが消えて行く前に』 | DDN JAPAN
素敵です。自分が行ったことがある場所が載っているとうれしいもんですね。
「週末なにする?」を解決してくれるアクティビティ予約「あそびゅー」がYahoo!トラベルと連携 – THE BRIDGE
これは凄い嬉しいニュース。山野さん、流石です。以前、インターン募集などお手伝いさせてもらいました。
就職活動生の1割「本気で死にたい」 若者の「就活自殺」なぜ急増 (1/2) : J-CASTニュース
一時的に自分の針が極端に振れてしまうことがあるのもわかるけど、自殺だけはよくないです。一度どこかに逃げ出してしまいましょう。
2人のこどもを連れて世界一周する「森本家」の旅まとめ | 世界新聞
奥さんと子どもと一緒に海外放浪は一度してみたい。とてもいい記事でした。
セブ島グルメシリーズ。ヒビログの青木優さんと、セブで一番美味しいチャーハンを探す旅に出ました。 | Nomadshare cebu ノマドシェアセブ
僕も写ってます。笑 セブでは、炒飯10種類位食べました。炒飯好きです。
都道府県ベスト&ワースト|新・都道府県別統計とランキングで見る県民性 [とどラン]
すごく面白いw
Humanelectro + “∑(SIGMA)” from Ryo Fujimoto on Vimeo.
友人のたくまが関わっているプロジェクト。すげーかっこいい。内田洋行さんの場所と合いそうです。
▼更新しました。
260個になりました。
少し書き直しました。定期的に読み返したい、好きな記事です。
.