• ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • 人生でやりたい100のリスト
  • 世界一周、海外旅行の持ち物
  • MATCHAについて
  • Facebook
  • Twitter

  • まず、読んでほしい記事

    Print
    訪日メディア「MATCHA」を立ち上げた経緯


    海外一人旅したい人向け!世界一周経験者による、バックパッカー入門ガイド

    本格的にブログを始めたい人向け!誰でも簡単に、WORDPRESSをインストールする方法


    約7ヶ月の世界一周の旅を終えて、感じたこと伝えたいこと 海外旅行に行く前に知ってほしい、クレジットカードに関する6つの知識

    世界一周してる大学生が12日間、人と話してはいけない、目も合わせてはいけない、読み書きや娯楽が一切禁止のヴィパッサナ瞑想修行(インド)に参加してきました。

    「augment5」の日本紹介映像がかっこいいと話題に

    就活に失敗して死にたくなるくらい悩んだら、エジプトのダハブに行ってみるのもいいと思う。

     

  • ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • 人生でやりたい100のリスト
  • 世界一周、海外旅行の持ち物
  • MATCHAについて
  • Facebook
  • Twitter

ブログを1年半続けたら、色んなキーワードが検索上位になっていた件

2012年9月21日

ブログを開設して、大体1年半が経ちました。最近、パンダやペンギンアップデートのおかげか、徐々に検索流入が増えてきました。検索流入が安定してくると、ブログ全体のアクセスが安定します。ソーシャルの波は一過性ですが、検索流入がじわじわ上がってくると、やっぱり嬉しいものです。

今回は自分のブログで検索上位になっているキーワード、考察、またそのために意識していることを書いていこうと思います。これからブログをやっていきたい、できればいいアウトプットをしたいと思っている人は、参考にしてもらえると嬉しいです。

 

 

検索上位キーワード11選(アクセス数が多い順)

 

「バックパッカー」「バックパック」3位

→ 初めてバックパッカー・海外一人旅したい人に、勧めたい国6選

 

「iPhone4 テザリング」2位

iPhone4を脱獄せずにSIMフリー化し、テザリングできるようにする方法 | Hibilog

 

「wordpress テーマ」1位

→ これが無料!?!?圧倒的にクオリティーが高い、Wordpressテーマ33選 | Hibilog

 

「世界一周」9位
→ 約7ヶ月の世界一周の旅を終えて、感じたこと伝えたいこと 

 

「iijmio sim」3位

→  B-mobileからIIJmioのSIM(+Gevey)に乗り換えて2週間

 

「 ヒッチハイク コツ」1位

→ ヒッチハイクをしたい人に捧ぐ、ヒッチハイクテクニックのコツまとめ 

 

「休学」 1位 

→ 大学を休学することについて思うこと

 

「世界一周 安い」3位

→ 世界一周したい人!旅したい人必見!7ヶ月で40万円節約した旅のノウハウを、Gumroadで販売します。(文字数2万字) 

 

「インド 修行」 1位

→ 世界一周してる大学生が12日間、人と話してはいけない、目も合わせてはいけない、読み書きや娯楽が一切禁止のヴィパッサナ瞑想修行(インド)に参加してきました。 

 

「やりたい」1位

→ 人生でやりたい100のリスト | Hibilog

 

「ダハブ」 2位

→  就活に失敗して死にたくなるくらい悩んだら、エジプトのダハブに行ってみるといいと思う。

SEOチェキでチェック(9月20日)

 

 

検索上位記事で共通している事

 

・自分の体験に基づいたコンテンツ

基本的に僕が書いてるエントリーは、自分の当たり前だと思っている事を言語化している事が多いです。一度自分自身で体験して、そこそこ試行錯誤して、無意識になっていることをまとめてます。言語化されるきっかけは、人から質問される事が多いです。あ、それ必要とされてるんだ、っていうことから文章を書き始めます。

 

・はてブでや、Twitter、Facebookで多くシェアされている。

次に共通するのは、はてブや、Twitterなどでシェアされていること。つまり、ある程度のアクセスが集まっている記事です。記事が多くシェアされる→アクセスが集まる→検索順位が上がるの流れが出来ているのだと思います。

 

・ある程度の文量がある。 

3つめに共通しているのは、ある程度の文量があるということです。誰からも理解できるものを考えると、そこそこの文量になります。

 

 

ブログを更新する上で意識している6つのこと

 

・自分の体験に基づいた事を書く。

自分の体験に基づいた事を書くというのは、それを書きまとめておく事自体が、自分にとっても、読み手にとっても意味があると思います。体験してないことは、文章が続かない。何かを語るにしても、自分の体験ベースで書いています。

 

・当たり前化していて、無意識になっていることを書く。

・人から質問されたことを、文章化する。

人の当たり前は、他の人にとって当たり前ではないし、当たり前に行くまでのもがき(苦労)の過程が人が求めていることだったりする。なので、自分が当たり前だと思っていることを、積極的に書いているようにしています。上記に書きましたが、当たり前されていることを認識するきっかけは、他者からの言葉です。

 

・第三者から見ても、応用可能なものを書く。

先日販売した電子書籍「次世代セルフブランディング」にも書いたのですが、自分の体験を第三者が応用可能なレベルまで落としこめるよう意識しています。どれだけいいものを取り上げたとしても、誰も使えなかったらしょうがないです。あ、個人的な旅行記や考察は除きます。

 

・誰から見ても分かりやすい文章を書く。

これは、かなり意識しています。というか、難しい事を書けないからかも知れないですが。笑 後は、読みやすいようにフォントを12〜13pxにしています。

 

・写真を入れる。(自分が撮影した写真)

言葉だけじゃ、伝わらないですし、「写真→文章」ということも多いので、トップに写真を入れるようにしてます。また、特に意識しているのは、なるべく自分が撮った写真を使うこと。よくフリーの写真を使って、ブログ書いてる人がいますが、どうしても写真と文字がずれているように感じます。

 

 

ブログといえども、僕としては色々試行錯誤できるツールでもあり、データ分析をするのは楽しいです。規模感は違えど、コンテンツを仕入れ、文章を書き、編集をし、読んでもらいたい層に届ける。定量的、定性的な目標を立て、それに向かって改善していく。この経験はどっかしらで活きていくと感じています。

SEO対策的な事は、正直ネットで検索して手に入るレベルのことしか知りません。ただ、僕はそういった小手先のテクニックよりも、上記に書いたような事がやっぱり重要なのかな、と思ってます。

今はGoogleのルール改訂によって、静的なサイトよりも、ある程度の頻度更新されているサイトの方が上位になりやすくなっているそうです。そういう意味で、色々とチャンスな気がします。

 

▼ブログを本格的に始めたい人に、Wordpressをおすすめします。

本格的にブログを始めたい人向け!誰でも簡単に、Wordpressをインストールする方法 | Hibilog
今まで、ブログを作っては消していた。AmebloやLivedoor、Blogger、他にも名前を忘れてしまったけど、今までどれも続かなかった。最初の3日間は頑張るんだけど、気づいたら放置。そんな人、案 …

Wordpressブログ
Share

03. Web制作/Wordpress  / ブログ論

青木 優
1989年、東京生まれ。明治大学国際日本学部卒。株式会社 MATCHA 代表取締役社長。内閣府クールジャパン・地域プロデューサー。学生時代に世界一周の旅。デジタルエージェンシーaugment5 inc.に勤めた後、独立。2014年2月より訪日外国人向け WEB メディア「MATCHA」の運営を開始。「MATCHA」は現在10言語、世界200ヶ国以上からアクセスがあり、様々な企業や県、自治体と連携し海外への情報発信を行なっている。

You might also like

ブログ「Hibilog」を3年間続けて思うこと
2014年4月30日
仕事中にSNSを強制的に禁止する、禁断のアプリ「SelfControl」
2013年11月17日
ブログを続けるために意識している6つのこと
2013年11月6日




  • まず、読んでほしい記事

    Print
    訪日メディア「MATCHA」を立ち上げた経緯


    海外一人旅したい人向け!世界一周経験者による、バックパッカー入門ガイド

    本格的にブログを始めたい人向け!誰でも簡単に、WORDPRESSをインストールする方法


    約7ヶ月の世界一周の旅を終えて、感じたこと伝えたいこと 海外旅行に行く前に知ってほしい、クレジットカードに関する6つの知識

    世界一周してる大学生が12日間、人と話してはいけない、目も合わせてはいけない、読み書きや娯楽が一切禁止のヴィパッサナ瞑想修行(インド)に参加してきました。

    「augment5」の日本紹介映像がかっこいいと話題に

    就活に失敗して死にたくなるくらい悩んだら、エジプトのダハブに行ってみるのもいいと思う。

     

  • TEDxMeijiUniv.に登壇

    https://www.youtube.com/watch?v=4_xrzZt3Sog
  • 人生でやりたい100のリスト

  • カテゴリー

    • 00. 近況 (349)
    • 01. 世界一周・旅・海外出張 (147)
      • アメリカ (1)
      • アルゼンチン (2)
      • イギリス (1)
      • イスラエル (4)
      • イタリア (1)
      • インド (44)
      • インドネシア (3)
      • エジプト (15)
      • オランダ (1)
      • カタール (2)
      • キューバ (1)
      • サウジアラビア (2)
      • スペイン (2)
      • タイ (12)
      • ドイツ (1)
      • ニュージーランド (1)
      • ネパール (18)
      • フィリピン (6)
      • フランス (2)
      • ブルガリア (1)
      • メキシコ (4)
      • モロッコ (2)
      • ルクセンブルク (1)
    • 02. 日本旅 (81)
      • ヒッチハイク (5)
      • 三重 (2)
      • 京都 (2)
      • 佐賀 (1)
      • 兵庫 (3)
      • 和歌山 (2)
      • 大分 (3)
      • 奈良 (1)
      • 愛知 (4)
      • 新潟 (2)
      • 東京 (20)
        • 中野 (3)
        • 中野 (2)
        • 恵比寿 (1)
        • 高円寺 (2)
      • 石川 (4)
      • 福岡 (6)
      • 香川 (13)
    • 03. Web制作/Wordpress (22)
      • ブログ論 (9)
    • 04. Webサービス (34)
      • Gumroad (4)
    • 05. アート (68)
      • プロジェクションマッピング (2)
      • 写真 (16)
      • 映像 (27)
      • 音楽 (2)
    • 06. ライフハック (31)
      • airbnb (3)
      • CouchSurfing (1)
    • 07. お店・ご飯 (28)
      • 日本酒 (2)
      • 朝食 (1)
    • 08. 考察/Think (134)
      • 書評/Book (14)
    • 09. インタビュー (3)
    • 10. イベント (14)
    • 11. 告知 (6)
    • 12.会社経営 (82)
    • 13.MATCHA (148)


  • Hibilogは青木優のインバウンド観光と日常と考察のブログです。詳細なプロフィールはこちらへ。

     

  • 最近の投稿

    • 最近はnoteで毎日記事を更新しています。
    • 2019年振り返り
    • 星野グルメスキークラブ アルゼンチン編
    • 30歳になりました。
    • noteを始めました。
  • メニュー

    • サイトマップ
    • プロフィール
    • 世界一周、海外旅行の持ち物
    • 人生でやりたい100のリスト
    • 写真たち
  • 人気の投稿

    • 人生でやりたい100のリスト
    • GumroadでPaypalに支払われなかった時の対処法
    • 全ての人におすすめしたい、1年の振り返り方法
    • 日本全国のおいしい日本酒が集まる酒屋 中野「味ノマチダヤ」
    • 海外旅行に行く前に知ってほしい、クレジットカードに関する6つの知識

©2011 Hibilog. All rights reserved.