• ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • 人生でやりたい100のリスト
  • 世界一周、海外旅行の持ち物
  • MATCHAについて
  • Facebook
  • Twitter

  • まず、読んでほしい記事

    Print
    訪日メディア「MATCHA」を立ち上げた経緯


    海外一人旅したい人向け!世界一周経験者による、バックパッカー入門ガイド

    本格的にブログを始めたい人向け!誰でも簡単に、WORDPRESSをインストールする方法


    約7ヶ月の世界一周の旅を終えて、感じたこと伝えたいこと 海外旅行に行く前に知ってほしい、クレジットカードに関する6つの知識

    世界一周してる大学生が12日間、人と話してはいけない、目も合わせてはいけない、読み書きや娯楽が一切禁止のヴィパッサナ瞑想修行(インド)に参加してきました。

    「augment5」の日本紹介映像がかっこいいと話題に

    就活に失敗して死にたくなるくらい悩んだら、エジプトのダハブに行ってみるのもいいと思う。

     

  • ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • 人生でやりたい100のリスト
  • 世界一周、海外旅行の持ち物
  • MATCHAについて
  • Facebook
  • Twitter

何もなくて豊かな島。日本人が所有している、フィリピンの島「カオハガン島」

2013年10月24日

何もなくて豊かな島。フィリピンのセブ島からボートで1時間ほどにある孤島、カオハガン島。ここは日本人の崎山さんが20年前に1000万円で購入し、今も所有している島である。島には600人ほどの島民が暮らしていて、小学校などの教育機関もある。僕は友人のFacebookの投稿をみて、この島に猛烈に行きたくなった。

島を所有するなんて、男のロマンだ。一体どんな島なんだろう…?他にも理由をあげようと思えばあるが、それが一番気になった。今回のフィリピン渡航中、事前情報もほとんどなく、前日に電話を掛けてカオハガン島に飛び込んできた。1泊だけだが、とてもとても意義のある時間だったといえる。

 

ただただ良かった。乾季だともっと海が綺麗らしい。

 

排ガスがなく、空気がきれいなせいか、緑が活き活きしてた。

 

ご飯を食べる場所。

 

泊まっていたロッジと、そこからの景色。

 

たまたま年に一回のお祭りの日で、島がクラブ状態に。筋肉痛になるくらい踊った。

 

夜はランプ。

 

星が綺麗で、三脚を持ってこなかったことを後悔した。

 

 

自分の中の大切な感覚を確認し直す場所

一周に歩いてかかる時間は15分。この小さな島に、色んな豊かさが詰まっている。

この島に、60回以上来たことがあるという人もいるらしく、同じタイミングで島に滞在している人も10回以上来ているという人ばかりだった。最初は半信半疑だったが、徐々にその言葉に実感を持つことができた。

こればかりは行ったことがある人しかわからない感覚だと思うのだが、とにかく贅沢な空間だった。真っ白な砂浜、青々とした緑、風音からなにまで心地よかった。この島の住民は、魚も自分で捕るし、屠殺も行う。インターネットもろくに通じない中、「生きる」ということが全面にでているこの場所で、どこか自分にとって根源的に大切なものを再確認させられた。

ここに何度も何度も来る人は、自分の中の大切な感覚を確認し直すために来ているんだろう。

 

 

豊かさってなんなんだろう

何もなくて、豊かな島とはよくいったものである。本当にその言葉の通りのものを、この島で感じさせられた。島にいるとできることが限られてくる。でも、その分どこか満たされるものがあった。

人の欲望には際限がない。そして欲があればあるほど、豊かになるかというとそうではない。豊かさってなんなんだろう、これは、今回の渡航中常々考えたことの一つである。現代では情報が溢れているせいか、欲に際限がことさらつけにくい。

これはとても面白いことでもあり、恐ろしいことでもあると感じた。自分の領分を知れではないが、しっかりと自分のやりたいこと、やらないことをしっかり定めていかないと、自分と周りの我欲が混ざり合い、飲み込まれ、本当に自分がしたいことが見えなくなる。結果消耗してしまう。結局のところ、人間ができることは無限だけれど、その人個人のできることの総量は限られている。自分の中の豊かさについてまだ答えはでていないけれど、これからも考え続けなければいけないと思った。

 

 

繰り返しになってしまうが、非常にいい時間を過ごすことができた。もう少し滞在したかったのと、崎山さんにお会いできなかったのが気がかりで、また来年のどこかで3日間ほど滞在したい。

以前、こんな「就活に失敗して死にたくなるくらい悩んだら、エジプトのダハブに行ってみるのもいいと思う。」という記事を書いたが、逃げ出したくなったらカオハガンも良いと思う。近くて行きやすい。ただセブにしては高いんだけど。笑

もし興味がある方が入れば、1日でも2日でもいいので、この島に行ってみることをおすすめしたい。8月9月は大学生のスタディーツアーで騒がしいらしいので、できれば島の音しか聞こえない時期がいい気がする。

 

カオハガン島
.

カオハガンセブフィリピン世界一周旅
Share

01. 世界一周・旅・海外出張  / フィリピン

青木 優
1989年、東京生まれ。明治大学国際日本学部卒。株式会社 MATCHA 代表取締役社長。内閣府クールジャパン・地域プロデューサー。学生時代に世界一周の旅。デジタルエージェンシーaugment5 inc.に勤めた後、独立。2014年2月より訪日外国人向け WEB メディア「MATCHA」の運営を開始。「MATCHA」は現在10言語、世界200ヶ国以上からアクセスがあり、様々な企業や県、自治体と連携し海外への情報発信を行なっている。

You might also like

旅人必携!海外ATMでお金を引き出す際に便利な「新生銀行のカード」
2013年12月26日
世界一周に目的を持つこと
2013年11月28日
外苑前の紅葉がとても綺麗で、日本に生まれてきて良かったと思った。
2013年11月26日




  • まず、読んでほしい記事

    Print
    訪日メディア「MATCHA」を立ち上げた経緯


    海外一人旅したい人向け!世界一周経験者による、バックパッカー入門ガイド

    本格的にブログを始めたい人向け!誰でも簡単に、WORDPRESSをインストールする方法


    約7ヶ月の世界一周の旅を終えて、感じたこと伝えたいこと 海外旅行に行く前に知ってほしい、クレジットカードに関する6つの知識

    世界一周してる大学生が12日間、人と話してはいけない、目も合わせてはいけない、読み書きや娯楽が一切禁止のヴィパッサナ瞑想修行(インド)に参加してきました。

    「augment5」の日本紹介映像がかっこいいと話題に

    就活に失敗して死にたくなるくらい悩んだら、エジプトのダハブに行ってみるのもいいと思う。

     

  • TEDxMeijiUniv.に登壇

    https://www.youtube.com/watch?v=4_xrzZt3Sog
  • 人生でやりたい100のリスト

  • カテゴリー

    • 00. 近況 (349)
    • 01. 世界一周・旅・海外出張 (147)
      • アメリカ (1)
      • アルゼンチン (2)
      • イギリス (1)
      • イスラエル (4)
      • イタリア (1)
      • インド (44)
      • インドネシア (3)
      • エジプト (15)
      • オランダ (1)
      • カタール (2)
      • キューバ (1)
      • サウジアラビア (2)
      • スペイン (2)
      • タイ (12)
      • ドイツ (1)
      • ニュージーランド (1)
      • ネパール (18)
      • フィリピン (6)
      • フランス (2)
      • ブルガリア (1)
      • メキシコ (4)
      • モロッコ (2)
      • ルクセンブルク (1)
    • 02. 日本旅 (81)
      • ヒッチハイク (5)
      • 三重 (2)
      • 京都 (2)
      • 佐賀 (1)
      • 兵庫 (3)
      • 和歌山 (2)
      • 大分 (3)
      • 奈良 (1)
      • 愛知 (4)
      • 新潟 (2)
      • 東京 (20)
        • 中野 (3)
        • 中野 (2)
        • 恵比寿 (1)
        • 高円寺 (2)
      • 石川 (4)
      • 福岡 (6)
      • 香川 (13)
    • 03. Web制作/Wordpress (22)
      • ブログ論 (9)
    • 04. Webサービス (34)
      • Gumroad (4)
    • 05. アート (68)
      • プロジェクションマッピング (2)
      • 写真 (16)
      • 映像 (27)
      • 音楽 (2)
    • 06. ライフハック (31)
      • airbnb (3)
      • CouchSurfing (1)
    • 07. お店・ご飯 (28)
      • 日本酒 (2)
      • 朝食 (1)
    • 08. 考察/Think (134)
      • 書評/Book (14)
    • 09. インタビュー (3)
    • 10. イベント (14)
    • 11. 告知 (6)
    • 12.会社経営 (82)
    • 13.MATCHA (148)


  • Hibilogは青木優のインバウンド観光と日常と考察のブログです。詳細なプロフィールはこちらへ。

     

  • 最近の投稿

    • 最近はnoteで毎日記事を更新しています。
    • 2019年振り返り
    • 星野グルメスキークラブ アルゼンチン編
    • 30歳になりました。
    • noteを始めました。
  • メニュー

    • サイトマップ
    • プロフィール
    • 世界一周、海外旅行の持ち物
    • 人生でやりたい100のリスト
    • 写真たち
  • 人気の投稿

    • 人生でやりたい100のリスト
    • 「旅の七つ道具」
    • 世界一周してる大学生が12日間、人と話してはいけない、目も合わせてはいけない、読み書きや娯楽が一切禁止のヴィパッサナ瞑想修行(インド)に参加してきました。
    • 全ての人におすすめしたい、1年の振り返り方法
    • GumroadでPaypalに支払われなかった時の対処法

©2011 Hibilog. All rights reserved.