• ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • 人生でやりたい100のリスト
  • 世界一周、海外旅行の持ち物
  • MATCHAについて
  • Facebook
  • Twitter

  • まず、読んでほしい記事

    Print
    訪日メディア「MATCHA」を立ち上げた経緯


    海外一人旅したい人向け!世界一周経験者による、バックパッカー入門ガイド

    本格的にブログを始めたい人向け!誰でも簡単に、WORDPRESSをインストールする方法


    約7ヶ月の世界一周の旅を終えて、感じたこと伝えたいこと 海外旅行に行く前に知ってほしい、クレジットカードに関する6つの知識

    世界一周してる大学生が12日間、人と話してはいけない、目も合わせてはいけない、読み書きや娯楽が一切禁止のヴィパッサナ瞑想修行(インド)に参加してきました。

    「augment5」の日本紹介映像がかっこいいと話題に

    就活に失敗して死にたくなるくらい悩んだら、エジプトのダハブに行ってみるのもいいと思う。

     

  • ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • 人生でやりたい100のリスト
  • 世界一周、海外旅行の持ち物
  • MATCHAについて
  • Facebook
  • Twitter

新年3日間、ネット断食します。

2013年12月28日

バラナシのガンジス川の朝焼け。最高に綺麗でした。

2014年の新年3日間(1月1~3日)、ネット断食をします。

1年間365日のうち、iPhoneやMacbookを使わない日はないです。仕事柄、インターネットがない生活はありえなくて、気づいたらMacやiPhoneに触れ、ネットの世界に浸っている。

 

以前、インドでヴィパッサナー瞑想というものをしました。10日間、人と目を合わせてはいけない、人と一切喋ってはいけない、読み書きもできない、当然ながらインターネットもない環境で、1日10時間瞑想をするという体験をしました。体験というか、修行ですね。今読んでも、よくこんなことやったなーと自分に驚きます。

でも、その時の時間がめちゃくちゃ面白かったんです。情報が一切遮断された中で、極限まで自分と向き合う。そうするとですね、めちゃくちゃアイディアが浮かぶんですよ。怖いくらいに。

今まで自分が体験したこと、得た情報が体の中で整理されて、その情報同士が掛け算的に結びついて、自分が想像もしていなかったような考えを思いつく。本当に多くの気付きが得られました。

 

「人間は高度に社会化されて生きているので、一定時間人間関係と外部刺激を遮断した状態に置かないと、生身の自分は認識できないと思う。」親しい友人がこんなことをつぶやいていた。僕もそう思う。僕たちは生活している中で否が応にも新しい情報に触れ、取り込んでいる。それは、人からや本、インターネットからもそうだし、ふと街を歩いているだけでも無意識のうちに色んな情報と接している。それらを遮断すると普段気づかない、意識しないことにも意識が向くようになる。そうやって一度自分を0の自分から振り返ることはとても大切な行為だと、この瞑想を通して感じた。

引用:世界一周してる大学生が12日間、人と話してはいけない、目も合わせてはいけない、読み書きや娯楽が一切禁止のヴィパッサナ瞑想修行(インド)に参加してきました。

 

I forget my iPhone(2:11)

 インドでの瞑想記事を読み返したのも、ネット断食をしようと思ったのも一つの理由なのですが、上記映像を見た影響もありました。今話題になっている映像。

とある女性がiPhoneをなくしてしまって、その女性からの日常を見たもの。僕もよくやってしまうのですが、これを見てゾッとしました。2分くらいの映像です。是非新年になる前に見てほしいです。

 

世の中が便利で効率化されていくにつれ、失われていく思考や時間があると感じます。だからこそ、家族や友人、そして自分自身と向き合う時間を新年に作りたいと思い、3日間ネット断食をすることにしました。

テレビもなるべく見ないようにし、MacやiPhoneは持ち歩かないようにします。持ち歩くものは、本とノートとペンとカメラ、この4つのみ。

自分もやる!って方がいたら、是非TwitterかFacebookで教えてください。1日でも2日でもいいです。そういう人たち限定で、朝食会やりたいです。笑

30、31日は2013年の振り返り記事を書く予定です。

 

.

2014ヴィパッサナー瞑想ネット断食
Share

06. ライフハック  / 08. 考察/Think

青木 優
1989年、東京生まれ。明治大学国際日本学部卒。株式会社 MATCHA 代表取締役社長。内閣府クールジャパン・地域プロデューサー。学生時代に世界一周の旅。デジタルエージェンシーaugment5 inc.に勤めた後、独立。2014年2月より訪日外国人向け WEB メディア「MATCHA」の運営を開始。「MATCHA」は現在10言語、世界200ヶ国以上からアクセスがあり、様々な企業や県、自治体と連携し海外への情報発信を行なっている。

You might also like

1/21(日)夜、ヴィパッサナー瞑想を語るイベントを開催します。
2018年1月16日
現実世界に戻り、ジョードプルで芸術に触れる。
2011年9月3日




  • まず、読んでほしい記事

    Print
    訪日メディア「MATCHA」を立ち上げた経緯


    海外一人旅したい人向け!世界一周経験者による、バックパッカー入門ガイド

    本格的にブログを始めたい人向け!誰でも簡単に、WORDPRESSをインストールする方法


    約7ヶ月の世界一周の旅を終えて、感じたこと伝えたいこと 海外旅行に行く前に知ってほしい、クレジットカードに関する6つの知識

    世界一周してる大学生が12日間、人と話してはいけない、目も合わせてはいけない、読み書きや娯楽が一切禁止のヴィパッサナ瞑想修行(インド)に参加してきました。

    「augment5」の日本紹介映像がかっこいいと話題に

    就活に失敗して死にたくなるくらい悩んだら、エジプトのダハブに行ってみるのもいいと思う。

     

  • TEDxMeijiUniv.に登壇

    https://www.youtube.com/watch?v=4_xrzZt3Sog
  • 人生でやりたい100のリスト

  • カテゴリー

    • 00. 近況 (349)
    • 01. 世界一周・旅・海外出張 (147)
      • アメリカ (1)
      • アルゼンチン (2)
      • イギリス (1)
      • イスラエル (4)
      • イタリア (1)
      • インド (44)
      • インドネシア (3)
      • エジプト (15)
      • オランダ (1)
      • カタール (2)
      • キューバ (1)
      • サウジアラビア (2)
      • スペイン (2)
      • タイ (12)
      • ドイツ (1)
      • ニュージーランド (1)
      • ネパール (18)
      • フィリピン (6)
      • フランス (2)
      • ブルガリア (1)
      • メキシコ (4)
      • モロッコ (2)
      • ルクセンブルク (1)
    • 02. 日本旅 (81)
      • ヒッチハイク (5)
      • 三重 (2)
      • 京都 (2)
      • 佐賀 (1)
      • 兵庫 (3)
      • 和歌山 (2)
      • 大分 (3)
      • 奈良 (1)
      • 愛知 (4)
      • 新潟 (2)
      • 東京 (20)
        • 中野 (3)
        • 中野 (2)
        • 恵比寿 (1)
        • 高円寺 (2)
      • 石川 (4)
      • 福岡 (6)
      • 香川 (13)
    • 03. Web制作/Wordpress (22)
      • ブログ論 (9)
    • 04. Webサービス (34)
      • Gumroad (4)
    • 05. アート (68)
      • プロジェクションマッピング (2)
      • 写真 (16)
      • 映像 (27)
      • 音楽 (2)
    • 06. ライフハック (31)
      • airbnb (3)
      • CouchSurfing (1)
    • 07. お店・ご飯 (28)
      • 日本酒 (2)
      • 朝食 (1)
    • 08. 考察/Think (134)
      • 書評/Book (14)
    • 09. インタビュー (3)
    • 10. イベント (14)
    • 11. 告知 (6)
    • 12.会社経営 (82)
    • 13.MATCHA (148)


  • Hibilogは青木優のインバウンド観光と日常と考察のブログです。詳細なプロフィールはこちらへ。

     

  • 最近の投稿

    • 最近はnoteで毎日記事を更新しています。
    • 2019年振り返り
    • 星野グルメスキークラブ アルゼンチン編
    • 30歳になりました。
    • noteを始めました。
  • メニュー

    • サイトマップ
    • プロフィール
    • 世界一周、海外旅行の持ち物
    • 人生でやりたい100のリスト
    • 写真たち
  • 人気の投稿

    • 人生でやりたい100のリスト
    • 日本全国のおいしい日本酒が集まる酒屋 中野「味ノマチダヤ」
    • 就活に失敗して死にたくなるくらい悩んだら、エジプトのダハブに行ってみるのもいいと思う。
    • 約7ヶ月の世界一周の旅を終えて、感じたこと伝えたいこと
    • 明治大学卒業生に見てほしい、和泉キャンパスの新図書館

©2011 Hibilog. All rights reserved.