• ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • 人生でやりたい100のリスト
  • 世界一周、海外旅行の持ち物
  • MATCHAについて
  • Facebook
  • Twitter

  • まず、読んでほしい記事

    Print
    訪日メディア「MATCHA」を立ち上げた経緯


    海外一人旅したい人向け!世界一周経験者による、バックパッカー入門ガイド

    本格的にブログを始めたい人向け!誰でも簡単に、WORDPRESSをインストールする方法


    約7ヶ月の世界一周の旅を終えて、感じたこと伝えたいこと 海外旅行に行く前に知ってほしい、クレジットカードに関する6つの知識

    世界一周してる大学生が12日間、人と話してはいけない、目も合わせてはいけない、読み書きや娯楽が一切禁止のヴィパッサナ瞑想修行(インド)に参加してきました。

    「augment5」の日本紹介映像がかっこいいと話題に

    就活に失敗して死にたくなるくらい悩んだら、エジプトのダハブに行ってみるのもいいと思う。

     

  • ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • 人生でやりたい100のリスト
  • 世界一周、海外旅行の持ち物
  • MATCHAについて
  • Facebook
  • Twitter

頭のもやもやを消して、今に集中する方法

2018年1月10日

仕事をしていて、不安やもやもやが完全に消えることはそうない。

何かしら課題を抱えて仕事を進めていく。納得が行く状態になりそうで、挑戦していると新しい課題が出てくる。

そんな時によく起こるのは、働いている時間は多いけれど、いまいち成果や納得感が出ない時。

 

自分がやるべきことに向き合えてなく、コツコツと努力や勧めていないときほど辛いものはない。

そういう時に自分がやっている取組を整理して、まとめておこうと思う。

 

今に集中するための方法

プロセスは下記になる。

1.これがこうなったら最高だ、というのを10個書き出す。

2.それぞれに対してのアプローチ方法を書く。

3.タスクリストを整理して、一週間のスケジュールに落とし込み、淡々と行う。

4.3分で終わるものはその場でバシバシやっていく。

5.選ばないのはなにかを同時に選ぶ。

と言うものをしている。詳細は下記。

 

1.これがこうなったら最高だ、というのを10個書き出す。

自分自身が今の自分に満足できていないのは、やるべきことをやれていなく、また効果が出ていないから。逆を言うと、どういう状態になったら満足するかを定義できていなく、最短で進めなくなっている。

最高だと思えるイメージを書くだけで、達成したイメージが沸いて、前向きに取り組みやすくなるのもいい。

 

2.それぞれに対してのアプローチ方法を書く。

出てきた達成イメージに対して、どのように達成すればいいかのプロセスを書いていく。

箇条書きで書いて、そのプロセスで達成するイメージがなければ、誰かに聞く、こういった本を読むというのもプロセスに組み込んでいく。

 

3.タスクリストを整理して、一週間~1ヶ月のスケジュールに落とし込む。

次に大事になってくるのが、出てきたタスクをスケジュールに埋めること。

その時に切り詰めたり、他の仕事のバッファを考えて埋めるのが大事。

またスケジュールを入れる際に、そのタスクごとのアジェンダも決めておくと、そのスケジュールがきた歳に、決めておいたタスクを処理するだけに集中できるのでいい。

 

4.3分で終わるものはその場でバシバシやっていく。

出てくるタスクの中では、多くが3分で終わるものだったりする。

整理した後1時間ぐらい集中して終わらすことで、大分手持ちのやるべきタスクはスッキリする。

 

5.やらないことを同時に決める。

最後に大事になるのが、全てを選ばないということ。人が同時にできることは限りがある。

よくありがちなのが、それらを全て実行してしまおうとして、どれも中途半端になるということ。

本当に注力する3つを決め、それ以外を一旦あきらめるということも大事になる。

 

 

日々、積み重ねていくこと

この考えに至ったのは、受験の時の経験を思い出したことから。

受験の時は、自分が目指すべきゴールがはっきりしており、その合格に至るまでのプロセスが明確に見えていた。そして、その差分を達成するために日々積み重ねるべきことが見え、それを日々積み重ねて努力していた。

仕事は受験と違い、状況の変化によって日々積み重ねていくべきことややるべきことが変わる。それは会社の資産、組織の状況、一人一人のスキルセット、、等、変数が数えないぐらいある。

 

はっきり言えるのは、達成のイメージができていなく、そのための積み重ねる努力が見えていなければ、自分自身が目標達成に至ることはほぼ不可能であること。

逆に言えば、達成のイメージがあり、そのために必要なプロセスと努力が見え、毎日蓄積していけば、達成し得るということ。

 

今回の記事に書いたことは理想は、月1回、もしくは変化が早い中にいる人は週1回くらいやることがいいと思う。これをするために、自分のゴールイメージとやるべきことが明確になり、今に集中しやすくなる。

.

キャパオーバーライフハック
Share

06. ライフハック

青木 優
1989年、東京生まれ。明治大学国際日本学部卒。株式会社 MATCHA 代表取締役社長。内閣府クールジャパン・地域プロデューサー。学生時代に世界一周の旅。デジタルエージェンシーaugment5 inc.に勤めた後、独立。2014年2月より訪日外国人向け WEB メディア「MATCHA」の運営を開始。「MATCHA」は現在10言語、世界200ヶ国以上からアクセスがあり、様々な企業や県、自治体と連携し海外への情報発信を行なっている。

You might also like

仕事中にSNSを強制的に禁止する、禁断のアプリ「SelfControl」
2013年11月17日
航空券をさらに安く、効率的に購入する方法
2013年10月19日
2013年度版!航空券代が安くなる、日本国内の格安航空会社発着まとめ
2013年10月17日




  • まず、読んでほしい記事

    Print
    訪日メディア「MATCHA」を立ち上げた経緯


    海外一人旅したい人向け!世界一周経験者による、バックパッカー入門ガイド

    本格的にブログを始めたい人向け!誰でも簡単に、WORDPRESSをインストールする方法


    約7ヶ月の世界一周の旅を終えて、感じたこと伝えたいこと 海外旅行に行く前に知ってほしい、クレジットカードに関する6つの知識

    世界一周してる大学生が12日間、人と話してはいけない、目も合わせてはいけない、読み書きや娯楽が一切禁止のヴィパッサナ瞑想修行(インド)に参加してきました。

    「augment5」の日本紹介映像がかっこいいと話題に

    就活に失敗して死にたくなるくらい悩んだら、エジプトのダハブに行ってみるのもいいと思う。

     

  • TEDxMeijiUniv.に登壇

    https://www.youtube.com/watch?v=4_xrzZt3Sog
  • 人生でやりたい100のリスト

  • カテゴリー

    • 00. 近況 (349)
    • 01. 世界一周・旅・海外出張 (147)
      • アメリカ (1)
      • アルゼンチン (2)
      • イギリス (1)
      • イスラエル (4)
      • イタリア (1)
      • インド (44)
      • インドネシア (3)
      • エジプト (15)
      • オランダ (1)
      • カタール (2)
      • キューバ (1)
      • サウジアラビア (2)
      • スペイン (2)
      • タイ (12)
      • ドイツ (1)
      • ニュージーランド (1)
      • ネパール (18)
      • フィリピン (6)
      • フランス (2)
      • ブルガリア (1)
      • メキシコ (4)
      • モロッコ (2)
      • ルクセンブルク (1)
    • 02. 日本旅 (81)
      • ヒッチハイク (5)
      • 三重 (2)
      • 京都 (2)
      • 佐賀 (1)
      • 兵庫 (3)
      • 和歌山 (2)
      • 大分 (3)
      • 奈良 (1)
      • 愛知 (4)
      • 新潟 (2)
      • 東京 (20)
        • 中野 (3)
        • 中野 (2)
        • 恵比寿 (1)
        • 高円寺 (2)
      • 石川 (4)
      • 福岡 (6)
      • 香川 (13)
    • 03. Web制作/Wordpress (22)
      • ブログ論 (9)
    • 04. Webサービス (34)
      • Gumroad (4)
    • 05. アート (68)
      • プロジェクションマッピング (2)
      • 写真 (16)
      • 映像 (27)
      • 音楽 (2)
    • 06. ライフハック (31)
      • airbnb (3)
      • CouchSurfing (1)
    • 07. お店・ご飯 (28)
      • 日本酒 (2)
      • 朝食 (1)
    • 08. 考察/Think (134)
      • 書評/Book (14)
    • 09. インタビュー (3)
    • 10. イベント (14)
    • 11. 告知 (6)
    • 12.会社経営 (82)
    • 13.MATCHA (148)


  • Hibilogは青木優のインバウンド観光と日常と考察のブログです。詳細なプロフィールはこちらへ。

     

  • 最近の投稿

    • 最近はnoteで毎日記事を更新しています。
    • 2019年振り返り
    • 星野グルメスキークラブ アルゼンチン編
    • 30歳になりました。
    • noteを始めました。
  • メニュー

    • サイトマップ
    • プロフィール
    • 世界一周、海外旅行の持ち物
    • 人生でやりたい100のリスト
    • 写真たち
  • 人気の投稿

    • 人生でやりたい100のリスト
    • ヒッチハイクをしたい人に捧ぐ、ヒッチハイクのコツまとめ
    • 就活に失敗して死にたくなるくらい悩んだら、エジプトのダハブに行ってみるのもいいと思う。
    • 海外一人旅したい人向け!世界一周経験者による、バックパッカー入門ガイド
    • 日本全国のおいしい日本酒が集まる酒屋 中野「味ノマチダヤ」

©2011 Hibilog. All rights reserved.