• ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • 人生でやりたい100のリスト
  • 世界一周、海外旅行の持ち物
  • MATCHAについて
  • Facebook
  • Twitter

  • まず、読んでほしい記事

    Print
    訪日メディア「MATCHA」を立ち上げた経緯


    海外一人旅したい人向け!世界一周経験者による、バックパッカー入門ガイド

    本格的にブログを始めたい人向け!誰でも簡単に、WORDPRESSをインストールする方法


    約7ヶ月の世界一周の旅を終えて、感じたこと伝えたいこと 海外旅行に行く前に知ってほしい、クレジットカードに関する6つの知識

    世界一周してる大学生が12日間、人と話してはいけない、目も合わせてはいけない、読み書きや娯楽が一切禁止のヴィパッサナ瞑想修行(インド)に参加してきました。

    「augment5」の日本紹介映像がかっこいいと話題に

    就活に失敗して死にたくなるくらい悩んだら、エジプトのダハブに行ってみるのもいいと思う。

     

  • ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • 人生でやりたい100のリスト
  • 世界一周、海外旅行の持ち物
  • MATCHAについて
  • Facebook
  • Twitter

日本で初めてのヒッチハイク〜最終日〜

2012年3月4日

2日目の夜は名古屋駅のマックと、デニーズで夜を明かした。名古屋の駅前のマックは24時間マックと書いてありながら2時から3時まで掃除のため休業するから出ていってくれと言われた。23時間じゃんwとか思いつつも、夜中の2時に名古屋駅周辺をうろついて、近くにあったデニーズで朝を迎える。マックとデニーズの8時間でこの文章を7割方書き終えた。

th_IMG_1847.jpg

朝八時になり、犬山城に向かった。インドのジョードプルで会った友人が、犬山に住んでいて、犬山城を絶賛していたからだ。話によるとロンブーの淳が一番好きなお城らしい。名古屋から大体40分くらいかけて、犬山駅に着いた。

th_IMG_1848.jpg

th_IMG_1919.jpg

th_IMG_1920.jpg

th_IMG_1860.jpg

th_IMG_1861.jpg

時間が無かったので、駆け足で城に向かった。

th_IMG_1916.jpg

国宝、犬山城。

th_IMG_1899.jpg

th_IMG_1901.jpg

th_IMG_1883.jpg

th_IMG_1889.jpg

th_IMG_1892.jpg

名前を書いておいた。

th_IMG_1869.jpg

th_IMG_1870.jpg

th_IMG_1872.jpg

th_IMG_1879.jpg

何より景色が良かった。20周くらいした気がする。

th_IMG_1897.jpg

英語も書かれている。外国人観光客もたまに来るらしい。

 

犬山城の魅力を、犬山の人に聞いてみたらこう返事を頂いた。この説明以上の言葉を僕もっていないので、犬山城の説明をこれに変えさせてもらいたい。犬山に住んでいる人は毎日犬山城を目にするわけで、そういう人たちにとって城ってなんだろうって思った。日本人にとって城ってなんなんだろう。

 

犬山城の後は、Twiterでご連絡させていただいた小原さん@POWERBEAT85にお会いした。Beatという会社を経営されていて、今まで世界を70カ国以上回っているという方。僕の旅中も色々アドバイスを頂き、今回名古屋に行くということでお会いしていただいた。写真をとりあ忘れてしまったが、とっても美味しい日本料亭に連れていってもらった。小原さんは英語の効率的な学習方法などの内容を、無料のメールマガジンにて発行している。興味がある人は登録してみてはどうだろう。サイトはこちら。

 

小原さんとお会いした後、本郷という駅までいって、東名高速のIC前にいった。ダンボールを海老名SAで失ってしまったので、コンビニでA3の紙を一枚白紙のままプリントして、そこにマジックで東京方面と書いた。考えればどうにかなるもんだ。

 

th_IMG_1925.jpg

本郷の東名高速入り口。駅員におすすめのヒッチハイク場所を聞いて、いざ東京方面ヒッチにのぞむ。

th_IMG_1923.jpg

東名高速の三車線。東名高速のラインが三車線の内側にある。本郷の東名高速のIC前はヒッチハイカーに優しくない設計。これ…無理なんじゃないか?と考えながらも、ペラペラの東京方面の文字を運転手に見せる。やはり一向に止まってくれない。

コピー紙のヒッチハイクペーパーはダンボールと違って、手に力をいれることができない。風が吹く度、文字が歪む。僕も車に乗ってる側だとしたら、ヒッチハイクなめんな、と言っていたと今考えると思う。

可愛い二人組の八王子ナンバーの車があったのだけど、逆に声を掛けることができなかった。というか二人組に声をかけるということ自体、まだ怖い。この人どうする?wとか、相談されたくない。ヒッチハイク初心者の僕にとって、二人組に話しかけるのはまだ難しい。

5時になり、段々暗くなっていくに連れて気持ちが萎えていった。僕が運転手だったら、暗い中で見知らぬ人を載せたくない。そう思うと薄っぺらいコピー用紙を胸の前に出すことをためらわれる。そんなこんなをしていて、歩いていたらマックを見つけたので、1時間休憩。今日もうアウトかも…ってつぶやいたら、ヒッチハイクの先輩である坂本くんからリプが来た。

信号で止まっている車にノック!!!!!!!!!!!

このツイートで吹っ切れた。マックからすぐ出て、これしかないと思って、無心になってノックをした。

信号で止まった車に対し、ノックをする。1歩目が重いけど、2歩目から恥らいの感情が一切消える。気づいたらノックして言葉を発している自分がいた。車をノックされた相手の人は毎回驚いた顔をしていた。そりゃそうだろう。変な学生からいきなりノックをされるんだもの。僕がされても間違いなく驚く。ビビる。

一つの車に使う時間は約20秒。その20秒の中でいかに乗せてもらうよう説得するか。失敗したら次に切り替え、後ろの車に移る。信号が青になったら退避して、ノックしての繰り返し。10分程度くり返したら、「いいよ、乗りなよ」と言ってくれた。いやー、凄まじく嬉しかった。正直夜行バスの最安を調べていたくらい諦めてた。感謝。

車の中で僕がどう行った話をしたか、どんなお話聞いたかは割愛させてもらうが、とても面白く濃い時間だった。これはヒッチハイクをした人じゃないとわからない。

浜名湖SAまで連れていってもらい、SAで買った半額になったメロンパンを食べながら、東京方面の車を探した。2分くらいで数台の横浜方面みつけ、ノックをし、一発で乗せてもらう。SAでの運は強いのかもしれない。

th_IMG_1929.jpg

th_IMG_1930.jpg

その人の家は平塚だったのだが、厚木まで連れていってもらった。名前は出せないがとある有名な音楽家の方で、とても刺激的な時間を過ごさせてもらった。ベルギーでの音楽留学の話、芸術はニッチ産業であること、マスと芸術の話、地方と北海道、ブリューゲルの絵のストーリー、ヨーロッパの音楽の深さ、etc…かなり勉強になった。とにかく素晴らしい時間だった。

厚木駅について、挨拶をして、テンションが上がって、iphoneを手から滑らしてしまった。

 

th_IMG_21061.jpg

バッキバキに割れて、かっこ良くなったiphoneと共に、無事12時半に自宅について爆睡をする。

初めてのヒッチハイク旅終わった。次は静岡、大阪、福岡、熊本。その次、香川。楽しみ。

 

おすすめエントリー

日本で初めてのヒッチハイク~東京から名古屋まで~

日本で初めてのヒッチハイク~名古屋2日目~

世界一周したい人!旅したい人必見!7ヶ月で40万円節約した旅のノウハウを、Gumroadで販売します。

ヒッチハイク名古屋愛知旅日本
Share

ヒッチハイク  / 愛知

青木 優
1989年、東京生まれ。明治大学国際日本学部卒。株式会社 MATCHA 代表取締役社長。内閣府クールジャパン・地域プロデューサー。学生時代に世界一周の旅。デジタルエージェンシーaugment5 inc.に勤めた後、独立。2014年2月より訪日外国人向け WEB メディア「MATCHA」の運営を開始。「MATCHA」は現在10言語、世界200ヶ国以上からアクセスがあり、様々な企業や県、自治体と連携し海外への情報発信を行なっている。

You might also like

旅人必携!海外ATMでお金を引き出す際に便利な「新生銀行のカード」
2013年12月26日
世界一周に目的を持つこと
2013年11月28日
外苑前の紅葉がとても綺麗で、日本に生まれてきて良かったと思った。
2013年11月26日




  • まず、読んでほしい記事

    Print
    訪日メディア「MATCHA」を立ち上げた経緯


    海外一人旅したい人向け!世界一周経験者による、バックパッカー入門ガイド

    本格的にブログを始めたい人向け!誰でも簡単に、WORDPRESSをインストールする方法


    約7ヶ月の世界一周の旅を終えて、感じたこと伝えたいこと 海外旅行に行く前に知ってほしい、クレジットカードに関する6つの知識

    世界一周してる大学生が12日間、人と話してはいけない、目も合わせてはいけない、読み書きや娯楽が一切禁止のヴィパッサナ瞑想修行(インド)に参加してきました。

    「augment5」の日本紹介映像がかっこいいと話題に

    就活に失敗して死にたくなるくらい悩んだら、エジプトのダハブに行ってみるのもいいと思う。

     

  • TEDxMeijiUniv.に登壇

    https://www.youtube.com/watch?v=4_xrzZt3Sog
  • 人生でやりたい100のリスト

  • カテゴリー

    • 00. 近況 (349)
    • 01. 世界一周・旅・海外出張 (147)
      • アメリカ (1)
      • アルゼンチン (2)
      • イギリス (1)
      • イスラエル (4)
      • イタリア (1)
      • インド (44)
      • インドネシア (3)
      • エジプト (15)
      • オランダ (1)
      • カタール (2)
      • キューバ (1)
      • サウジアラビア (2)
      • スペイン (2)
      • タイ (12)
      • ドイツ (1)
      • ニュージーランド (1)
      • ネパール (18)
      • フィリピン (6)
      • フランス (2)
      • ブルガリア (1)
      • メキシコ (4)
      • モロッコ (2)
      • ルクセンブルク (1)
    • 02. 日本旅 (81)
      • ヒッチハイク (5)
      • 三重 (2)
      • 京都 (2)
      • 佐賀 (1)
      • 兵庫 (3)
      • 和歌山 (2)
      • 大分 (3)
      • 奈良 (1)
      • 愛知 (4)
      • 新潟 (2)
      • 東京 (20)
        • 中野 (3)
        • 中野 (2)
        • 恵比寿 (1)
        • 高円寺 (2)
      • 石川 (4)
      • 福岡 (6)
      • 香川 (13)
    • 03. Web制作/Wordpress (22)
      • ブログ論 (9)
    • 04. Webサービス (34)
      • Gumroad (4)
    • 05. アート (68)
      • プロジェクションマッピング (2)
      • 写真 (16)
      • 映像 (27)
      • 音楽 (2)
    • 06. ライフハック (31)
      • airbnb (3)
      • CouchSurfing (1)
    • 07. お店・ご飯 (28)
      • 日本酒 (2)
      • 朝食 (1)
    • 08. 考察/Think (134)
      • 書評/Book (14)
    • 09. インタビュー (3)
    • 10. イベント (14)
    • 11. 告知 (6)
    • 12.会社経営 (82)
    • 13.MATCHA (148)


  • Hibilogは青木優のインバウンド観光と日常と考察のブログです。詳細なプロフィールはこちらへ。

     

  • 最近の投稿

    • 最近はnoteで毎日記事を更新しています。
    • 2019年振り返り
    • 星野グルメスキークラブ アルゼンチン編
    • 30歳になりました。
    • noteを始めました。
  • メニュー

    • サイトマップ
    • プロフィール
    • 世界一周、海外旅行の持ち物
    • 人生でやりたい100のリスト
    • 写真たち
  • 人気の投稿

    • 2人の旅人が亡くなった
    • 日本全国のおいしい日本酒が集まる酒屋 中野「味ノマチダヤ」
    • 人生でやりたい100のリスト
    • 海外旅行に行く前に知ってほしい、クレジットカードに関する6つの知識
    • 世界一周してる大学生が12日間、人と話してはいけない、目も合わせてはいけない、読み書きや娯楽が一切禁止のヴィパッサナ瞑想修行(インド)に参加してきました。

©2011 Hibilog. All rights reserved.