• ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • 人生でやりたい100のリスト
  • 世界一周、海外旅行の持ち物
  • MATCHAについて
  • Facebook
  • Twitter

  • まず、読んでほしい記事

    Print
    訪日メディア「MATCHA」を立ち上げた経緯


    海外一人旅したい人向け!世界一周経験者による、バックパッカー入門ガイド

    本格的にブログを始めたい人向け!誰でも簡単に、WORDPRESSをインストールする方法


    約7ヶ月の世界一周の旅を終えて、感じたこと伝えたいこと 海外旅行に行く前に知ってほしい、クレジットカードに関する6つの知識

    世界一周してる大学生が12日間、人と話してはいけない、目も合わせてはいけない、読み書きや娯楽が一切禁止のヴィパッサナ瞑想修行(インド)に参加してきました。

    「augment5」の日本紹介映像がかっこいいと話題に

    就活に失敗して死にたくなるくらい悩んだら、エジプトのダハブに行ってみるのもいいと思う。

     

  • ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • 人生でやりたい100のリスト
  • 世界一周、海外旅行の持ち物
  • MATCHAについて
  • Facebook
  • Twitter

新しい旅の形!ますます旅に出たくなる、国内の旅行サービス5選

2012年9月26日

最近、新しい旅の形が増えてきてるように思います。それは、人をめぐる旅だったり、オーガニックをテーマに旅をしたり、テクノロジーに特化した旅だったりと。各々が自らの旅にテーマを持たし、旅をする。SNSによって、可視化されただけかもしれないですが、可視化されたことにより、よりアイディアがミックスして、色んな色がある旅が増えてきてるように思います。

個人の旅以外でも、サービスによる新しい旅ができるようになってきています。今まで、旅行するとなったら、HISやJTBなどの大手のサイトをチェックして、旅をする。それが一般的だったのですが、今は徐々に変わってきています。

今回は、新しい旅の形を作っていく、旅にますます出たくなるような国内の旅行系サービスを5選取り上げたいと思います。夏はもう終わってしまいましたが、週末だけ、日帰りのものも多いので、まだまだどこかに行きたい!!っていう人は、是非チェックしてみてください。

1.あそびゅー!(ASOVIEW!)

http://www.asoview.com/

ダイナミックなデザインのサイトで、様々なアクティビティを予約することができるサービス。今までアクティビティに特化したサイトは無かったのですが、あそびゅーでは、簡単に様々なアクティビティを予約することができます。プランも日帰りで1万以内のものも多く、僕個人で今行きたいのが、パラグライダー。飛びたいです。ちなみに、今月の29日にラフティングしてきます。メガネを無くさないか心配です。

 

 

2.Trippiece

http://trippiece.com/

「みんなで旅を作る、新しいソーシャル旅行サービス」のTrippiece。同世代の中でも、注目されているサービスです。僕はあまり誰かとどこか行くのが得意ではないのですが、新たな旅仲間を見つけたい!そんな人にオススメです。個人的に、スカイダイビングがしたい。どこかのタイミングで飛びたいです。あと、ウユニ塩湖も行きたい。笑 毎回綺麗な写真が変わる、ログインページが好きです。

 

 

3.仕事旅行社

http://www.shigoto-ryokou.com/

先日発見した、仕事旅行社。「見たことない仕事、見に行こう」のキャッチコピーが柔らかい、上記二つとも違った旅行サービスになってます。仕事旅行社では、自分がやってみたい仕事、例えば、ブックセレクター、コピーライターなどの仕事を、旅として仕事体験する事ができる。個人的に、コピーライターの旅をやってみたいです。

 

4.FIND JPN

https://www.findjpn.com/

インバウンド観光という観点でいったら、FIND JPNが有名だと思います。外国人向けに対する、日本旅行サービス。日本人の僕から見ても、こんな場所、アクティビティあるのか!っていう場所が少なからずあります。今ANAが大々的にインバウンド観光に取り組んでいますが、FIND JPNのようなサイトが今後増えていくんだろうな、と思います。僕も、もっともっと日本を巡って行きたいです。

 

 

5.Meetrip

 https://meetrip.to/

 

先日TechChrunchで紹介されていた、Meetrip。「旅は出会いだ」という考え方は、完全に同意です。国が作り出している観光というものは、その国の一面的なものでしかないし、よりその国を教えてくれるのは現地の人。そういった意味でも、こういう現地の人と旅人をつなぐサービスは今後増えていってほしいな、と思います。

 

以上、旅系のサービスをまとめてみました。今色んな旅の形が出来ていて、今後どうなっていくか、楽しみです。海外であれば、CouchSurfineやMeet UP、AirBNBが旅行・CtoC系サービスで有名。地域インバウンド、海外からのインバウンド、どちらも今後大きくなっていくと思います。とりあえず、僕個人としては、もう少しぐるぐる移動していきたいです。

 

 

▼長いですが、一人旅したい人向けに書きました。

 

海外一人旅したい人向け!世界一周経験者による、バックパッカー入門ガイド | Hibilog
僕が初めて海外に一人旅に行ったのは、大学3年の夏休み。タイ、カンボジア、マレーシアに2週間ほど行った。その時の体験が、今の僕に大きく影響をしているし、実際に世界一周に出るきっかけにもなった。 …

 

 

初めてバックパッカー・海外一人旅したい人に、勧めたい国6選 〜タイ、カンボジア、マレーシア、ネパール、インド、エジプト〜 | Hibilog
最近、「初めて海外バックパッカーをするならどこがいいか?」と聞かれることが増えてきた。僕がいつも答えるのは、タイ、カンボジア、マレーシアの3つ。せっかくなので、このエントリーに、おすすめの国をまとめた …

 

▼iPhoneを海外旅行で使いたい人向け!

 

iPhone4を脱獄せずにSIMフリー化し、テザリングできるようにする方法 | Hibilog
僕のiPhone4は、Softbankで購入したiPhoneである。Softbank iPhoneはSIMロックiPhoneなので、他のSIMを使うことができない。 だが、海外渡航時は、このiPho …

.

サービス世界一周旅日本
Share

00. 近況  / 01. 世界一周・旅・海外出張  / 02. 日本旅  / 04. Webサービス

青木 優
1989年、東京生まれ。明治大学国際日本学部卒。株式会社 MATCHA 代表取締役社長。内閣府クールジャパン・地域プロデューサー。学生時代に世界一周の旅。デジタルエージェンシーaugment5 inc.に勤めた後、独立。2014年2月より訪日外国人向け WEB メディア「MATCHA」の運営を開始。「MATCHA」は現在10言語、世界200ヶ国以上からアクセスがあり、様々な企業や県、自治体と連携し海外への情報発信を行なっている。

You might also like

旅人必携!海外ATMでお金を引き出す際に便利な「新生銀行のカード」
2013年12月26日
世界一周に目的を持つこと
2013年11月28日
外苑前の紅葉がとても綺麗で、日本に生まれてきて良かったと思った。
2013年11月26日




  • まず、読んでほしい記事

    Print
    訪日メディア「MATCHA」を立ち上げた経緯


    海外一人旅したい人向け!世界一周経験者による、バックパッカー入門ガイド

    本格的にブログを始めたい人向け!誰でも簡単に、WORDPRESSをインストールする方法


    約7ヶ月の世界一周の旅を終えて、感じたこと伝えたいこと 海外旅行に行く前に知ってほしい、クレジットカードに関する6つの知識

    世界一周してる大学生が12日間、人と話してはいけない、目も合わせてはいけない、読み書きや娯楽が一切禁止のヴィパッサナ瞑想修行(インド)に参加してきました。

    「augment5」の日本紹介映像がかっこいいと話題に

    就活に失敗して死にたくなるくらい悩んだら、エジプトのダハブに行ってみるのもいいと思う。

     

  • TEDxMeijiUniv.に登壇

    https://www.youtube.com/watch?v=4_xrzZt3Sog
  • 人生でやりたい100のリスト

  • カテゴリー

    • 00. 近況 (349)
    • 01. 世界一周・旅・海外出張 (147)
      • アメリカ (1)
      • アルゼンチン (2)
      • イギリス (1)
      • イスラエル (4)
      • イタリア (1)
      • インド (44)
      • インドネシア (3)
      • エジプト (15)
      • オランダ (1)
      • カタール (2)
      • キューバ (1)
      • サウジアラビア (2)
      • スペイン (2)
      • タイ (12)
      • ドイツ (1)
      • ニュージーランド (1)
      • ネパール (18)
      • フィリピン (6)
      • フランス (2)
      • ブルガリア (1)
      • メキシコ (4)
      • モロッコ (2)
      • ルクセンブルク (1)
    • 02. 日本旅 (81)
      • ヒッチハイク (5)
      • 三重 (2)
      • 京都 (2)
      • 佐賀 (1)
      • 兵庫 (3)
      • 和歌山 (2)
      • 大分 (3)
      • 奈良 (1)
      • 愛知 (4)
      • 新潟 (2)
      • 東京 (20)
        • 中野 (3)
        • 中野 (2)
        • 恵比寿 (1)
        • 高円寺 (2)
      • 石川 (4)
      • 福岡 (6)
      • 香川 (13)
    • 03. Web制作/Wordpress (22)
      • ブログ論 (9)
    • 04. Webサービス (34)
      • Gumroad (4)
    • 05. アート (68)
      • プロジェクションマッピング (2)
      • 写真 (16)
      • 映像 (27)
      • 音楽 (2)
    • 06. ライフハック (31)
      • airbnb (3)
      • CouchSurfing (1)
    • 07. お店・ご飯 (28)
      • 日本酒 (2)
      • 朝食 (1)
    • 08. 考察/Think (134)
      • 書評/Book (14)
    • 09. インタビュー (3)
    • 10. イベント (14)
    • 11. 告知 (6)
    • 12.会社経営 (82)
    • 13.MATCHA (148)


  • Hibilogは青木優のインバウンド観光と日常と考察のブログです。詳細なプロフィールはこちらへ。

     

  • 最近の投稿

    • 最近はnoteで毎日記事を更新しています。
    • 2019年振り返り
    • 星野グルメスキークラブ アルゼンチン編
    • 30歳になりました。
    • noteを始めました。
  • メニュー

    • サイトマップ
    • プロフィール
    • 世界一周、海外旅行の持ち物
    • 人生でやりたい100のリスト
    • 写真たち
  • 人気の投稿

    • 人生でやりたい100のリスト
    • 「旅の七つ道具」
    • 世界一周してる大学生が12日間、人と話してはいけない、目も合わせてはいけない、読み書きや娯楽が一切禁止のヴィパッサナ瞑想修行(インド)に参加してきました。
    • 全ての人におすすめしたい、1年の振り返り方法
    • GumroadでPaypalに支払われなかった時の対処法

©2011 Hibilog. All rights reserved.